「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY JC WHITNEY 編

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日は、この後外出するのですが、一応休日です・・・、
頑張って2ネタいきますので、ご拝読の程、よろしくお願いします。
(例によって、時間がかなり空きますけど・・・。)

本日も「うましか道」を継続掲載します。
最初の紹介モデルは・・・、

JC WHITNEY LIMITED MODEL ・・・、

1999年、JC ホイットニーの特注モデルの基本スタイル、デリバリー初の箱物登場しました。
白基調、赤のストライプと企業ロゴをサイドにいれ、
フロントには、グラレーションかかった黒を装飾にあしらい、颯爽とリリースされました・・・。

このカラーリングスタイル、あるモデルですでにリリースされているのをご存知でしょうか?
そうです、VW バスです。
参照、http://blogs.yahoo.co.jp/kinjyonomatsu/18577889.html

先代モデルがモデルゆえ、リリース当初から、かなりの話題となったモデルです。
しかし当時、価格までは先代レベルまで到達することはなく、
割と安価で流通していた記憶があります。

それでも4~5千円ぐらいはしたでしょうか・・・、バスの価格が価格(約3万円)だっただけに、
価格マジック、安く感じたのかもしれませんね・・・。

そんな錯覚ゆえ、リリース間もない頃に2台目をゲット、
完品にも関わらず早々にブリバリ・・・、ルースとしても保持しております。
(今考えると、とんでもないことをやっていましたね・・・、
デリバブルの今なら、よう剥かないだろうなあ・・・。ある意味、時代の産物ですね・・・!)

リリースされてから約十年たった今、ショップでも見かけませんし、
オクでもほとんどその所在の確認が出来ていません・・・。
デリバブルの今なら高額必死? もうちょっと買っておけばよかったと後悔している私です。

2ネタ目も「うましか道」をお届けします。
今度は初のラージカードの登場、そうです、あのモデルです。
(謝恩祭提供モデルにもなっていますよ!)

ラージサイズゆえ、瞳の方も大きく準備してお待ちくださいませ・・・。