2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ドットコム3兄弟

久振り(約1ヶ月)のkinトレ、第3回目です。 今回は、マテルのオンラインから売り出された、黄色の ” RODGER DODGER ” が発端の3モデルです。 この黄色い ” RODGER DODGER ”、オンラインによる受注後、各予約先へ配送したのですが、 カード折れの発送トラブ…

カスタムカーショー購入品、ルース編

1週間もの長期にわたった、カスタムカーショー関連の記事も今日で最後です。 最後はルース品で飾りたいと思います。 今回に限らずですが、こういったショーでは必ずといっていいほど、ルース品の出品も潤沢です。 古くは赤線、ミニカの赤箱や、最近のRLC等々…

カスタムカーショー購入品、特注関連編

今日もカスタムカーショーで購入した分をご報告します。 本日報告分は、リミテッド、コンベンション物等、特注関連です。 このカテゴリーは、やはりレギュラーや、クラシクスと違い、価格が結構・・・、 「うましか買い」はきつかったです・・・。 その中で…

カスタムカーショー購入品、クラシックス編

昨日に続いて、カスタムカーショーでの購入品を報告します。 本日は、” CLASSICS ” ・・・、この種も一杯買いました。 お店によって様々な価格帯、同じモデルでも¥200.-から¥300.-近い価格差があり、 ここが安いと思って買ってみたら、となりの方が・・…

カスタムカーショー購入品、レギュラー編

今日から4日間、先日のカスタムカーショーで購入した商品を、ジャンル別に順次、UP していきます。 先陣をきるのは、やはりオーソドックスにレギュラーから・・・。 本当に一杯買いました。 今回、各店舗が力を入れていたのが、限定リリース中の ” FASTER TH…

カスタムカーショー

さて本日は、今回の本来のメーンである、カスタムカーショーをかんたんリポートします。 ディナーショーと場所は違えど、同じ東京、浜松町にて開催されました。 今回は開始時間が遅く11時スタート、おかげでゆったりとした朝を過ごすことが出来ました。 (日…

ディナーショー & オークション その2

サスペンス風に仕立てた今回、前回の続きからスタートです。 オークションアイテムは減少、しかし参加者は増加、 この逆風吹く中、オークションにおける私の執念は大きかった・・・! 無事、目標の1点を落札、安堵と同時に結構高額になり、財布を覗き込む私…

ディナーショー & オークション

皆様、お待たせしました。 内容確認をし、自宅で少々の手直し(撮りなおし)を敢行、ようやくの UP です。 まずディナーショー、主役のウェインが遅れたこともあり、定刻より少々遅れてスタートしました。 どういったものか? というと、これはバイキング形…

たわけたことを・・・! 仕方が無いのでこれ、載せます・・・。

ちょっと前に東京から帰りました。 早速、ディナーショーやら、カスタムカーショーやらを UP ! と思ったら、 何と、当日買いすぎた私は、あまりの重さ(そりゃ元は鉄だもんな・・・)に、手が大悲鳴! 同郷からきた出店者の方に、うっかりカメラごと託送・…

ラージカード、うあましか収集術、その続き・・・。

昨日に続いて、ラージサイズ収集管理の続編です。 「うましか買い」し、数を揃えて収納した、ラージカードのモデルは、 レギュラー同様、自前のファイルに転記し管理しています。 何せ、収納する台数が揃い次第、箱入れしますので、 いろんな特注物等、玉石…

ラージカードのうましか収集箱。

この間、ラージカードも「うましか買い」していることは告知してあるのですが、 その複数うましか買いしている収集箱を、今回はお披露目します。 (コレクション用の収集箱とは異なります。) 今回の収集箱の収容量は42台です。6台入れが1モデル、4台入れが9…

またも米国からの新着便報告です。

新着報告続けます。 今週の月曜日、今度はアメリカの西海岸より新着しました。 アメリカ発の場合、どうしても到着日がつかめず、ワクワク感と同時に不安感も付きまといます。 (むこうの郵便事情はどうなっているのか、勝手に船便になっていたり、 先方の特…

辛子明太子のうまか産地から、あまーい新着報告です!

3日ぶりにミニカー話です。 今日は先週末(岡山行く直前ですね)、福岡からの到着便を報告します。 今回も快調に「うましか買い」しました。 ” CLASSICS ” 中心で購入したのですが、こうして並べてみると、 その場は分からなくても、「うましか買い」の事実…

岡山日記 その2 焼き物以外の購入品、秋の味覚も仕入れました。

先述しましがこの時期、ここ岡山では「秋の味覚の王様」松茸が取れます。 焼き物祭りが行なわれている備前市の伊部(いんべ)から、宿泊地である湯郷温泉まで、 国道347号線をひたすら北上するのですが、その所々に山菜、果物等の出店が出現します。 その中…

今回の購入品、及びお気に入りに一品、そして旅館の夕食です。

そしてこれが今回の購入品です(全部を開けるのが面倒ですので梱包状態のままでスイマセン)。 その中から今回、最もお気に入りに一品だけ開封、UPしてみました。 故人間国宝のご子息の作品(瓢徳利)で、価格をホットウィ-ルのモデルに例えるのならば、 シ…

岡山日記 その1 ホットウィ-ル集めよりも8年も前から集めていたもの・・・。

今日明日は、岡山旅行日記を UP します。 今回の旅行の目的はズバリ、備前焼! 私の家が名古屋ということもあり、近くに焼き物の産地として有名な 瀬戸や常滑といった生産地もあることから、実の所、陶磁器マニアでもあるんです。 この日は備前焼の焼き物祭…

今、帰ってまいりました。帰還報告がてら、再び情熱君の出番です。

今、岡山から帰ってまいりました。ガレ山さんとはお会いできず・・・、残念! 正確な報告(何しに行ったのか?)は、明日(10月17日)、行ないます。 今日は前回のブリバリアワーの際に、いつか UP しようとあたためていたモデルを載っけます。 旅立ち前が、…

旅立ちの前に情熱を・・・!

この間、ラージサイズの ” LA TROCA ” を紹介したのですが、 今日はその際に撮影した、 ” 情熱 ” 号の面々を UP します。 さすがに超人気モデル、レギュラーは勿論のこと、このサイズのバリエーションもとても豊かです。 オクでお値打ち価格で見かけるたびに…

中毒は続く・・・。

感覚麻痺「うましか」ショーの続きです。 大好きな ” TAIL DRAGGER ” 、「うましか道」追求の為には、トレジャーも例外でありません。 ご覧の通り、自己満足コンプリです! ネット上、最近は価格も落ち着き、当初に比べればかなり買いやすい価格になってきま…

ああー、テイル中毒の日々・・・。

私が「うましか買い」したモデルの中で、ダントツモデルは、この ” TAIL DRAGGER ” です。 何せ1モデル(シリーズ)、「うましか収集箱」一杯に買ってしまっています。 今までのリリースされたモデルの中で、箱一杯に買えていないのが、 コンベンションカー…

うましか道、初心へ帰る・・・。

この2日間、正常な感覚をなくしたブログになっていました。 少し「うましか道」の本筋から離れてしまっていましたので、 戻す意味でも、今回は久振りの「うましか買い」モデルの登場です。 今回、UP するこのモデルは、初めてオークションで落札した戦利品で…

ああー、感覚麻痺してもう1丁ッ!

昨日に続いてのブリバリアワーです。 (ちょっと感覚麻痺・・・。) 今回は再び豪勢なメンバーを選択、” CONV CHARITY VW DRAG BUS ” の登場です。 UP は2日間にまたがっていますが、実際は昨日 UP の VW BUS と同日に「ブリバリ」しました。 (徐々に UP し…

ブリバリアワーの始まりです。皆様もこの私の無謀な勇気に拍手を・・・!

この間、紹介したルースのディスプレーの写真を撮影したときに その周辺に汚さに、少々の整理を思い立ちました(ブリバリ運動の促進)。 そのときの状況を含め、今後もこのブリバリアワーを、シリーズ化、 徐々に UP していきたいと思います。 やはり最初は…

ラージサイズ 続編 (LA TROCA)

今日は昨日の続きでもう1回、ラージサイズの UP を・・・。 今回の「うましかラージ」は、”LA TROCA ” 当たり前の如く、大好きな車種です。 レギュラサイズでの特注リリースが無く、このサイズでも知りうる限りはこの2車種だけ、 人気からいっても、もう少し…

ラージも「うましか買い」です!

私の「うましか買い」は、レギュラーサイズにとどまらず、 ラージサイズのカードにも及んでいます。 ただ基本的に車種は、レギュラーサイズの車種にダブリます。 要するに、その車種が好きなだけなんですね・・・、結局の所は・・・。 取り敢えずネタ切れに…

ナニワからの第二の刺客!

3日続けての新着報告です。 今回はナニワ第2便、相も変わらずの「うましか買い」を継続しておりました。 今回はトレジャーを中心に、SHOWCASE も購入。 この中でカードのダメージがあった物(ルース用に認知購入)と、 SHOWCASE の MERC を後日、ブリバリし…

リタからの奇跡の生還! フロ~ム フーローリィーーーダーーッ! (レニーハート風)

今朝未明、入稿途中でパソコン異常事態発生、電源が勝手にぶち切れてしまい、 更新をあきらめ、寝てしまいました。(近日中に完全に壊れる可能性大です。) 遅れ更新ですが、今日も新着報告です。 今回の物は一昨晩、危険なエリアから到着しました。 フロリ…

ナニワからの刺客、先週中ごろの新着です!

色々うだうだと書いていたら、先週中ごろの到着発表を忘れておりましたので、 少し遅れてしまいましたが、本日の報告とさせてください。 今回もやはり「うましか買い」を、してしまいました。 PASSION も VW BUS 同様、人気が有る車種、 私も同様に好きな車…

ラルク、ラルク、ラルク、ラルク!

久し振りに真夜中の更新となります。 今日は私が所持している中で「これは俺のお宝だ!」、いわゆる第2回kinトレ報告をします。 (前回同様、個人的な思い入れです。車種の好き嫌いはご容赦を・・・。) 今回は「お宝」、というより「珍品、レア」の類になる…

ルースのお飾り状態は、こんな風です。

HWコレクターにとって、悩みの種の1つに飾ることが挙げられます。 特にコンベンション物や限定版等、ルースにして飾りたいけど、 そうするとブリスターが・・・、とういうジレンマに必ずぶち当たります。 かくいう私もそうなんですが、運良く、ルースモデル…