うましか道

「うましか道」第9章、BLAST LANE REPAINT YELLOW 編、

今回のモデルで「うましか道」の第9章の最終回とさせていただきます。 (今までのシリーズの中で一番少ないですね・・・。) 自身、クラシクスまでいけるかな? と、思っていたのですが、 途中休憩が長すぎて、掲載することが出来ませんでした。 今まで紹介…

「うましか道」第9章、BLAST LANE REBEL RDES 編、

昨日は午後四時過ぎには帰宅できたのですが、 そこからが大変でした・・・。 そう、オークション終了後の整理です・・・。 自分としては初めて50を超える出品アイテムを用意したのですが、 その後の管理があそこまで辛い物だとは知りませんでした・・・。 今…

「うましか道」第9章、BLAST LANE WASTELANDERS 編、

今日のブログで、一旦、「うましか道」を中断します。 中断前最後の紹介モデルは・・・、 PLANET WASTELANDERS ・・・、 FE 以来の赤系統の色でリリース、 タンク上部のフレアーは、今までのリリースモデルの中で 一番と思えるほど、燃え上がるように描かれ…

「うましか道」第9章、BLAST LANE REPAINT GOLD 編、

資金の都合と整理も兼ねて先週末、ヤフオクにて久しぶりに出品をしました。 (カスタムかーショー以来のことです・・・。) わけの分からない買いっぷりを続けていたせいで、まだまだ整理すべき在庫がありますので、 今夜半ぐらいから、アップしていきます。…

「うましか道」第9章、BLAST LANE REPAINT BLUE 編、

本日は休日です。いつも通りの2ネタ提供でまいりますので、よろしくお願いします。 (2ネタ目のアップもいつも通り、午後からになります。) 「うましか道」、続けてまいりましょう・・・。 本日の紹介モデルは・・・、 REPAINT MODEL BLUE COLOR ・・・、 …

「うましか道」第9章、BLAST LANE SKULL & CROSSBONES 編、

本日はトイザらス発売日! しかし私は、本社での研修という魔の行事に引っかかり、早朝襲撃が出来ません! 悲しき運命・・・、忍耐の本日です・・・! 今日はそういう理由(本社研修)で、ブログネタは、このネタ限りとさせてください。 本日唯一のネタは、…

「うましか道」第9章、BLAST LANE JIFFY LUBE WHITE 編、

引き続き、「うましか道」ブラストレーン編でお楽しみください。 本日の紹介モデルは・・・、 JIFFY LUBE LIMITED WHITE COLOR ・・・、 単純明快! カードのイラストにあわせ、白色バージョンでリリースされました。 モデルの装飾は色を変えただけ、同様の…

「うましか道」第9章、BLAST LANE JIFFY LUBE YELLOW 編、

引き続き、「うましか道」第9章、ブラストレーン編をお届けします。 本日の紹介モデルは・・・、 JIFFY LUBE LIMITED YELLOW COLOR ・・・、 リリース翌年の2001年、人気モデルの象徴の一つ、特注モデルとしてお声がかかり、 早々にリリースされました。 黄…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK CLASSICS RED 編

本日、出勤という事実はあったものの、ゆったりとした一日を過ごしました。 働きづめだからこそ、こういう日の存在が嬉しい・・・! こういう日を得たいから・・・、日々食べていかなければいけないから働く・・・、 当たり前のことですが、働くことの大切さ…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK CLASSICS YELLOW 編

今日はこの後、出勤します。 正式な出勤ではないため、自分の書類の整理が終われば終了なわけですが、 この残してきた書類が多々・・・、 早期帰宅の確証はありませんが、取り敢えず2ネタいくって事にしておきましょう・・・。 引き続き「うましか道」です。…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK CLASSICS BLUE 編

先ほど、ようやく解放されました・・・、正しくは解放してきましたなんですが・・・。 結局、仕事を残しました。 捌いても捌いてもやってくる書類の山・・・、ギブアップしました! 明日も出勤になってしまいましたが、まあ仕方のないこと、とにかく頑張りま…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK CLASSICS ORANGE 編

先ほど、ようやく解放されました。 明日も本日同様、昼休み没収確実・・・、朝を起きねば! (こんな時間の本更新になってしまいます・・・!) とにかくブログにいってみましょう。「うましか道」を続けます。 本日の紹介モデルは・・・、 CLASSICS SERIES …

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK CLASSICS PURPLE 編

昨晩、帰宅できたのが日付変更線前・・・、 今日はまだ水曜日、週末はまだ遠いです・・・。 気を締めなおしていきましょう。 「うましか道」を続けます。本日の紹介モデルは・・・、 CLASSICS SERIES 2 PURPLE COLOR ・・・、 トイザらス狂想曲の二色目は、…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK CLASSICS GREEN 編

昨日、22時前に帰宅したのですが、食後、猛烈な眠気に襲われ、そのままダウン! 先ほど、中途半端な時間に起床しました。 生活リズムの矯正をしていかないと厳しくなってゆく週末・・・、 今日は普通に眠れますように・・・。 ブログの方ですが、再び「うま…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK KAR KEEPERS 編

昨日(4月21日)は、本当に21時近くまで書類整理に追われました。 いささか疲れ気味なんですが、本日は完全休日、頑張って2ネタいってみましょう・・・。 最初のネタは、引き続き「うましか道」です。 本日の紹介モデルは・・・、 KAR KEEPERS MODEL WITH PR…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK 35TH S & M CUSTOM CAR SHOW 編

今日は出勤日です。 しかも、昨晩終了間際に大量の書類が回ってきました。 (まさにいやになるぐらい・・・。) 今日が出勤日ということもあり、放置して帰宅したわけですが、 正直なところ、終了予定が21時過ぎぐらいかな・・・? 本日は1ネタでご勘弁の程…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK 35TH S & M CUSTOM CAR SHOW 編

今日も引き続き、「うましか道」を極めていきたいと思います。 本日の紹介モデルは・・・、 35TH ANNIVERSARY SNAKE & MONGOOSE CUSTOM CAR SHOW EVENT MODEL YELLOW SIDE ・・・、 アメリカで人気の高いドラッグレースの中で、 「スネーク & マングース」…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK MYSTERY CAR 編

今日から再び「うましか道」に話を戻します。 再開最初の紹介モデルは・・・、 2005 MYSTERY CAR MODEL ・・・、 デビューが2004年、そして高い人気を証明するがごとく、順調なリリースを続け、 翌2005年には、ミステリーカーとして登場してきました。 銀基…

「うましか道」第8章、CUSTOMIZED VW DRAG TRUCK TOKYO CUSTOM CAR SHOW 編

先ほど(18時30分過ぎ)、再び地震がありました。 まだ一・二回は余震があるかも・・・? ディスプレーのやり直しを躊躇している私です・・・。 (うーん、困った・・・!) 本日の2ネタ目にいきましょう。引き続き「うましか道」です。 今度の紹介モデルは…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY REPAINT YELLOW 編

今日も休日です。勿論、2ネタとも「うましか道」! しかし、今回の「うましか道」も今日で最終回です。 最後を盛大に飾る最初のネタは・・・、 REPAINT MODEL YELLOW COLOR ・・・、 リペイントもののリリースは1999年の牛カラー以来、2年ぶりに当たる2001年…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY FIRE RODS 編

今日は最初のブログ更新後、そのまま寝てしまいました。 (この2週間の平均睡眠時間は4時間を切るくらい・・・、そりゃあー寝るわな・・・!) 起きたのがなんと15時・・・、気力、体力の復活よりも、脱力感が支配してしまい、 その後は、何もすることなく過…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY CIRCUS ON WHEEL 編

昨晩、日付変更線ギリギリに帰還、 そのおかげというわけではありませんが、今朝はなんとか起床・・・、 明日明後日と久しぶりの連休が待っている・・・。今日一日、頑張ります! 「うましか道」を続けていきましょう。 今日の紹介モデルは・・・、 2000 SEG…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY OTTOR POPS LEFT SIDE 編

昨日、そんなに遅くない帰宅時間だったものの、 先週からの疲れがたまっていたのか、早々に寝てしまいました。 中途半端な時間に寝付いたため、真夜中に起床、 コメ返しやお気に入りブログの訪問をして再び眠りにつきました。 トータルすると、全体としての…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY OTTOR POPS RIGHT SIDE 編

引き続き、「うましか道」をお届けします。 今日の紹介モデルは・・・、 OTTOR POPS LIMITED MODEL RIGHT SIDE VERSION ・・・、 オッターポップスというアイスキャンディー屋さんから30周年記念ということで発注を受け、 2000年にリリースされました。 カー…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY CHAMPIONSHIP AUTO SHOWS ORANGE 編

今日も引き続き「うましか道」です。 本日の紹介モデルは・・・、 CHAMPIONSHIP AUTO SHOWS LIMITED MODEL ORANGE COLOR ・・・、 昨日紹介したモデルのカラーバリエになります。 メインカラーをグリーンからオレンジに変えてリリースされました。 (昨日の…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY CHAMPIONSHIP AUTO SHOWS GREEN 編

先週の90時間超の勤務時間は、一日だけでの休息では疲れをとらせませんでした。 前は徹夜近い勤務でも起きていたのに・・・、寄る年波には勝てず! ボチボチとやっていきます。 (今週は先週ほど忙しくはないからね・・・。) 今日から連載物の「うましか道…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY COP RODS 編

今日は所用から帰宅後、のんびりと過ごしました。 来週はあきらかに仕事量過多の週になります。(ほぼ毎日、深夜便の帰宅でしょう・・・。) 備える意味でも、だらだらと過ごし鋭気を養ったつもり・・・、 はてさてどこまで持つのやら・・・、死なない程度に…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY FULL GRID 編

引き続き、「うましか道」をお届けします。 ただ、本日は本出勤、帰宅は夜半になってしまいますので、 ブログ更新は、この一ネタのみでご勘弁を・・・。 本日の紹介モデルです。 FULL GRID LIMITED MODEL ・・・、 1999年、今はなきフルグリッドからリリース…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY REPAINT COW STYLE COLOR 編、

昨日は、デブモデルの新着品をどうしてもお見せしたくて、 連載中の「うましか道」を休載しましたが、今日から再び、「うましか道」をお届けします。 連載再開を飾るモデルは・・・、 REPAINT MODEL COW STYLE COLOR ・・・、 牛乳配送車らしく、ホルスタイ…

「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY 1999 NATIONAL BALLOON RALLY 編、

「うましか道」にも歴史あり! 本日のブログも引き続き、「うましか道」をお届けします。 本日の紹介モデルは・・・、 1999 NATIONAL BALLOON RALLY LIMITED・・・、 昨日のジッフィールーブに続いての特注モデルになります。 青と白のツートンカラー、サイ…