「うましか道」第7章、DAIRY DELIVERY CHAMPIONSHIP AUTO SHOWS GREEN 編

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

先週の90時間超の勤務時間は、一日だけでの休息では疲れをとらせませんでした。
前は徹夜近い勤務でも起きていたのに・・・、寄る年波には勝てず! ボチボチとやっていきます。
(今週は先週ほど忙しくはないからね・・・。)

今日から連載物の「うましか道」を再開します。
再開最初のモデルは・・・、

CHAMPIONSHIP AUTO SHOWS LIMITED MODEL GREEN COLOR ・・・、

2000年、その名が示すとおり、自動車ショーが発注、リリースされたモデルになります。
(ショーで販売していたらしいです・・・。)

サイドは、ライトグリーンに彩られ、スキャロップがあしらわれています。
大きいスペースのトップには、ショーのロゴが記されています。

私がホットウィールに嵌りだしたのが1999年、その前年あたりからこの業界はバブりだし、
日本再発売決定がバブルに拍車をかけました・・・。

この2000年は、その勢いそのままに立て続けに特注リリースが相次ぎ、
毎月必ずっていっていいほど、特注リリースがされていた時期になります。

このショーデリも、そのバブルの真っ只中にリリースされました。
元々、デリ自体が人気モデルだったため、このモデルもご多分に漏れず、
かなり高い価格で流通、買い揃えていったのを覚えております。
(最初だけショップで買いました。下北沢で確か¥3800.-です。)

買い揃えていったとはいっても、2000年はまだ「うましか」買いをしておらず、
2001年以降、オクで買い揃えていきました。

いくらオクとはいえ、当時の価格はショップ同様とても高く、
今だったら、倍の8台は買えたのでは・・・? とにかく高かったです。

ここへきてデリは人気再沸騰、デリバブルが訪れています。
当時ほどの価格ではないにしろ、この台数を集めるには骨がおれそう・・・。
値段はともかく、デリに関しては、この時期に買っていた自分を褒めてあげたい!
そんな気分に浸ることの出来る数少ないモデルになっています。
(今じゃ特注品をこんなにも買えんもんな、タマもないだろうし・・・!)

明日も「うましか道」です。
今日のモデルのカラーバリエが登場します。

皆様に早く伝えたい! でも起きれるかな・・・?
明日の朝、私がきちんと起きれることをお祈りくださいませ・・・。