2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

先取りクリスマスの最終回

昨晩、というより今日未明、近隣のセブンイレブンを徘徊していました・・・。 ペプシとコラボしたホットウィールを買うために・・・! お目当ての車種たちは、複数買うことが出来、まずはホッと一安心! 本日以降は、慌てず騒がず、過ごしていこうと思います…

赤いトラック

本日も引き続き、東京からの新着報告をお届けします。 (オクの整理がはかどっておりません・・・、連絡がまだの方、もう少々、お待ちください!) 今日もクリスマス限定モデルを紹介しましょう! 本日の紹介モデルは・・・、 2007 HOLIDAY RODS ” LA TROCA …

メリークリスマス!

昨晩、岡山紀行終了後、本日のネタとして予告したのが、 月一企画「お宝車の歴史」だったのですが、よーく考えたら、今月はもう済ませておりました・・・! マジで痴呆症の始まり・・・? ちょっと焦りました・・・。 しかし、寸前のところでアップしたこと…

岡山紀行フィナーレ!

今日は午後の更新後、久しぶりにミニカーを整理しました。 先週末からこの一週間・・・、あいも変わらず買い込んでいました・・・。 そこへ輪をかけたセブンイレブンでのフェラーリ騒動・・・。 かなり未整理のミニカーを残しまま、日が暮れてしまいました。…

美観地区の新名所?

本日の本船作業は、元を正せば金曜日の残務作業、 早々に終了しまして、この時間での2ネタ目更新となります。 (正直、嬉しい!) 2ネタ目も倉敷・美観地区からのレポートなるのですが、 岡山紀行の本ネタとしてはこれが最後になります。 最後は、新名所?な…

ALWAYS!

昨日は本当に体力がなくなっていることを痛感しました・・・。 ちょっとの休息のつもりが爆睡・・・、気がついたら日付が変わっていました・・・。 なんだかなあー・・・。 遅い時間ではありますが、岡山紀行のネタにいってみましょう・・・。 (結果、本日…

湯郷グランドホテル

先週の今頃、私は第二神明道・明石SAで仮眠から目が覚めたころの状態でした。 あれから早一週間・・・、老いた体に起きるだけの力なし! 寝坊を続けた今週でした・・・。 今日は出勤日ですが、夕刻ぐらいには帰れるはず・・・、 そんな甘っちょろい考えは…

備前焼と松茸

日付変更線まで働いた昨日、今朝は順当に起きれませんでした・・・。 明日は出勤日、昨日よりは少々、早く帰れるはず・・・! しかし現実は厳しく、その思惑は見事にハズレ、こんな時間となりました・・・。 明日、休みてェー! 少しでも睡眠時間を稼ぎたい…

10年以上の不変事・・・、

昨晩、ふって湧いたセブンイレブン騒動! 騒動の元ネタはここからでした・・・。 http://blogs.yahoo.co.jp/kano_emi1845/26706068.html 時間が時間、こんな深夜にどうしよう・・・? でも今なら絶対にあるよな・・・! 旅行疲れに仕事疲れ、やばいかなと思…

ビバッ! 箸置き!

引き続き、備前焼まつりレポートをお届けします。 (日々、起床出来なくなってきました!) 備前焼は釉薬を用いず、窯の中の火力、薪(主に赤松)の灰等、 その全ての要因が混ざり合って、器の模様となる神秘的な器です・・・。 鉄分を多く含んだ陶土は、火…

伊部の街並みと行きつけのお店

本日も引き続き、備前焼まつりのレポートをお届けします。 (ミニカーファンの方、今週は我慢してくださいね!) 駅前での開催イベントが済んだ後、いつものごとく、 その付近に展開する、窯元、作家達が経営しているお店を物色していきます・・・。 駅前か…

第25回 備前焼まつり

去る10月20日、21日の両日、 岡山は備前市の伊部(いんべ)というところで、備前焼まつりが開催されました。 回を重ねること25回、今回も様々なイベントが併催される中、 名古屋からはるばる参戦、今週一週間は、本来のミニカーを離れ、 この備前焼まつりを…

我慢の限界!

先ほど、今月最終分をアップしました。 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kinjyonomatsu?alocale=0jp&mode=1 もう瞼のところが死んでいます・・・。 コメいただいた方々へのブログ訪問が出来ませんでした・・・。 明日以降、頑張って訪問&コメ…

帰名・・・!

ちょっと前、無事に帰ってまいりました・・・。 年々、しんどくなってきています・・・。 強行軍であることは分かっているものの、年を感じるここ数年・・・、 来年は・・・? そのときの体調で考えたいと思います。 備前焼紀行の画像整理、オークションの出…

日曜日の夜、お会いしましょう!

今夜、仕事が終了後、職場より直行で岡山へ行ってまいります。 コメ返し、皆様方への訪問等、日曜日の帰宅後のこととなります。 遅い時間での対応となりますが、ご理解の程、よろしくお願いします。 ということで、今月の出品は、この分で終了となります。 …

ノーマルなアブノーマル!

本日のブログは、先週末に届いたばかりのモデルを紹介したいと思います。 そのモデルとは・・・、 SINCE '68 SERIES ” '55 CHEVY PANEL ” ・・・、 日本では今月初旬、トイザにて発売された人気モデル、 ちょっと遅れて、我が家に到着しました。 銀基調、オ…

どこでもトレジャー!

先週末に終了したオークションアイテムの中で、 決済を求めた方の応対が、山場を越えました・・・。 帰宅時間にもよりますが、週末までは日付変更線を超えることはなさそう・・・、 岡山行きに向け、多少なりとも鋭気を養っていきたいと思います。 本日のブ…

デリバリー再降臨!

またデリバリーが私の前に立ちはだかります! http://www.hwcustomshowjapan.com/ 早速、エントリーしようっと・・・! (時間のある方は、是非、参加しよう!)

各色、物色中!

昨日、帰宅できたのが23時ちょっと前・・・、 それからコメ返しと皆さんのブログ訪問・・・。 それが終了してから、オークションのチェックに移りました。 毎回そうですが、全員が取り置きをすることはなく、 決済を希望されている方たちへのナビ連絡等、全…

まだ足りません!

本日より再び、東京ショップ連からの新着報告を続けましょう。 再開最初を飾るモデルは・・・、 CLASSICS SERIES 3 ” RODGER DODGER ” YELLOW COLOR ・・・、 今年のクラシクスのロジャー君の黄色です。 すでに最新色は黒系のカラーリングで出ているのですが…

来週末もホットだぜ!

先ほど、アップを済ませました。 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kinjyonomatsu?alocale=0jp&mode=1 岡山から帰ってくるちょっと前ぐらいに終了時間を設定しました。 ちょっと大人しめの今回の出品群です。 お願いだから、盛り上げてチョ!

2002 SERIES ONE MUTT MOBILE

来週末、岡山行きを控えていますので、 本日も所用から帰宅後、精力的にミニカー整理にいそしみました。 オクでの出品準備をしなければいけない! というのが整理の最たる理由なんですが、 アメリカ便の未開封だった箱が出てくる出てくる・・・、 ちょっとだ…

1996 6/12 DODGE VIPER RT/10

今日は月一企画の「お宝車の歴史」です。 本日、時空を越えてやってくるモデルとは・・・、 1996 TREASURE HUNT SERIES NO.6 ” DODGE VIPER RT/10 ” ・・・、 1993年のりリース、今まで紹介してきたトレジャーの中では割と新目のモデルになります。 白をベー…

明日の夜、お会いしましょう!

明日の夜、出品予定です。 今回は取り立てて、目立ったものはありません。 トレジャー三点とギフトパックぐらいでしょうか・・・。 そろそろネタ切れかな・・・。(笑)

キンちゃんのどこまで出すの?

先ほど、出品を完了しました。 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kinjyonomatsu?alocale=0jp&mode=1 欲しい物は、どんどん入札しましょう! (笑)

緑の肖像

今日は休日でありました。 あいも変わらず、本業(サラリーマン)が、激務のため、ゆっくりと過ごしたかったのですが、 来週末は、岡山へ焼き物購入紀行が控えておりますので、今後のオクの出品物(まだあるの?)、 到着しているミニカーの整理と、そのミニ…

青の群像

本日も東京ショップ連からの新着報告を続けましょう。 本日の紹介モデルは・・・、 CLASSICS SERIES 3 ” '52 CHEVY TRUCK ” BLUE COLOR ・・・、 昨日同様、シェビートラックです。 「うましか」モデルに指定したからには、集中蒐集を始めなければいけません…

明日の夜、出没します!

明日の夜、出没する予定です。 (明後日もあるかも・・・?) 今回の目玉は、少々の赤線倶楽部にパブリクスデリかな・・・。 (ジッフィーのテイルも捨てがたいぞー!) 皆さんは、他に欲しい物はありましたか・・・?

遂に決断!

今日からちょっとの間、東京のショップ連からの新着報告にいきたいと思います。 東京のショップ連・・・、下北沢と吉祥寺になります。 トップバッターを務めるのは、このモデルから・・・、 CLASSICS SERIES 3 ” '52 CHEVY TRUCK ” RED COLOR ・・・、 クラ…

光るホットウィール!

今日は起床は出来たものの、大幅に寝坊しました。 慌てての更新となります。乱雑な文章、ご容赦の程・・・。 本日のブログは、久しぶりにこの書庫を使って見ましょう。 遊び心・・・、 元来が子供の遊び道具、おもちゃとして発売されているホットウィールな…