新着報告!

賀正・・・、

新年、 明けましておめでとう御座います。 今年は例年になく、まったりとした新年を過ごし、 ようやくですが、新年一発目、 恒例となった挨拶兼用のブログを書き綴ってまいります・・・。 ここ数年、このブログについて同じことを書いていますが、 今年もま…

賀正・・・、

新年、 明けましておめでとう御座います。 ここ数年、ブログについて同じことを書き綴っていますが、 今年もまったく再開する目処が立たないキンログです。 しかしキンオク宣伝媒介としては、 相変わらず使い倒していきますので、 引き続きご愛顧賜ります様…

賀正・・・、

新年、 明けましておめでとう御座います。 ここ数年、ブログについて同じことを書き綴っていますが、 今年も再開する目処が立たないキンログです。 しかしキンオク宣伝媒介としては、 相変わらず使い倒していきますので、 引き続きご愛顧賜ります様、 何卒、…

大阪購入図鑑 最終回

アップする時間帯が同じであっても、 休日である週末と違って、 本業(サラリーマン)を終えてからのアップは、 やはり辛い・・・。 2012年まで毎日アップしていたことが信じられないぐらい、 体力・気力が萎えていることを実感しました・・・。 このア…

大阪購入図鑑 その6

狭間キンオクのアフター処理は、昨日(28日)の時点でほぼ終了、 おかげで今日は、久しぶりにまったりとした時間を過ごしました・・・。 まったりし過ぎて、こんな時間帯になってしまいましたが、 今日も元気に更新です。 ネタは、引き続き大阪購入図鑑で…

大阪購入図鑑 その5

今日は、3カ月周期でやってくる、 ホット&マッチのオクの狭間でして、 先週出品した、京商とトミカのアフター処理に追われておりました・・・。 こんな時間帯になってしまいましたが、 ようやく落ち着いたものですが、 さっさと大阪購入図鑑を展開させてい…

大阪購入図鑑 その4

なんとなく多忙で、 結局、こんな時間になってしまいました・・・。 ようやくですが、今日の更新といきましょう! 今日も大阪購入図鑑、 久しぶりに、ミニカーを紹介し続け、 バテバテなんですが、まずはこちらの画像から・・・。 ドジャース特注のレーシン…

大阪購入図鑑 その3

今日は本業(サラリーマン)で遅くなり、 かなりくたびれた状態なんですが、 大阪購入図鑑の続編を掲載いたします。 本日、紹介する購入モデルは、こちら・・・。 ノーマルばかりですが、 どれも人気高いトレジャーばかり・・・。 (嬉) これは個人で出店さ…

大阪購入図鑑 その2

キンオクアフター(発送通知)も、 やっと落ち着きました。 こんな遅い時間帯ではありますが、 昨日(24日)から始まった大阪での購入品の紹介、 今日は、その2をお届けしていきます。 今日、まず紹介するのは、 こちらのモデルです。 ホットウィールのベ…

賀正・・・、

新年、 明けましておめでとう御座います。 今年も再開する目処が立たないキンログですが、 キンオク宣伝媒介としては、 相変わらず使い倒していきますので、 引き続きご愛顧賜ります様、 何卒、宜しくお願い申し上げます。 さて、毎年元旦の際に、 今年の目…

賀正・・・、

新年、 明けましておめでとう御座います。 今年も再開する目処が立たないキンログですが、 キンオク宣伝媒介としては、 相変わらず使い倒していきますので、 引き続きご愛顧賜ります様、 何卒、宜しくお願い申し上げます。 さて、毎年元旦の際に、 今年の目…

賀正・・・、

新年、 明けましておめでとう御座います。 今年も再開する目処が立たないキンログですが、 キンオク宣伝媒介としては、 相変わらず使い倒していきますので、 引き続きご愛顧賜ります様、 何卒、宜しくお願い申し上げます。 さて、毎年元旦の際に、 今年の目…

納会・・・、

2013年も残すところ2時間を切ってきました・・・。 厳粛に、しかし淡々と、 今年最後のブログを書き綴っていきます。 今年最後を締めるのは、 勿論、このモデルで御座います・・・。 2013 JAPAN CONVENTION ” '55 CHEVY PANEL ” ・・・、 横浜日誌購入…

アメリカのパネル・バン・・・、

キンオク・アフターの発送に追われ、 ちょっと休憩していたら、 こんな時間になっていました・・・。 (汗) そそくさと横浜日誌を書き綴ってまいります。 今日も横浜で購入したブツの紹介で、 まずは、こちらの画像から・・・。 27TH COLLECTORS CONVENTION…

レトロに生きる・・・・、

昨日(28日)終焉したキンオクですが、 その事後処理に追われまくり、 こんな時間になってしまいました・・・。 年末までアップ予定が決まっていますので、 滞ることなく、更新していきます。 今日も横浜日誌の購入編、 まずは、こちらの画像から・・・。 …

賀正・・・、

新年、明けましておめでとう御座います。 昨年もキンログをご拝読いただき、 有難う御座いました。 今年の更新回数は、ぐ~っと減りますが、 変わりなくご愛顧賜ります様、 宜しくお願い致します。 さて毎年、テーマを発表しているのですが、 今年のテーマは…

締めくくりは裏の顔で・・・、

休日2日目の昨日(30日)も終始、 種々整理に追われ、あっという間に過ぎ去っていきました・・・。 かなり疲れておりますが、 今日の、いや今年最後の更新です。 横浜購入日誌の最終回、 つまり本日が、横浜イベント日誌の最終回でも有ります。 そんな最…

アートを愛でる・・・、

昨日(29日)は、正月用品の買出しに行っておりましたら、 凄い人出のために、意外に時間をとられてしまい、 その他所用も加わって、こんな時間になってしまいました・・・。 遅まきながら、 本日の更新をさせていただきます。 本ネタは、今日も横浜購入日…

妖艶にうましかる・・・、

昨日(28日)で、無事に今年の本業(サラリーマン)が終了、 今日より、怒涛の9連休に突入いたします。 サラリーマン人生初の9連休であり、 嬉々と過ごしたいところですが、 前半はミニカー整理、後半は知己の集いに駆り出され、 以外に多忙な日々を送り…

ウエスト・コーストより愛を込めて・・・、

長々と続いた大阪紀行購入編は、 今日が最終回です。 僅か1時間の滞在で、 そんなに買ったつもりは無かったのですが、 意外に買っていた自分にビックリ! イベントゆえの雰囲気に呑まれてしまうのは、 多少は致し方ないものの、 毎回毎回は、ちょっといただ…

名車の中の名車・・・、

何とか、何とか無事に金曜日まで辿りつきました・・・。 ヤレヤレ感一杯に、 本更新していきます・・・。 今日も大阪紀行購入編続行、 こんなモデルを購入しました・・・、 ULTRA HOTS ” '55 CHEVY PANEL ” ・・・、 昨日(6日)と同じウルトラ。ホッツのシ…

慌走~!

今朝は、昨日(5日)よりも更にプチ寝坊悪化、 疲れは、刻一刻と私の体に刻み込まれ手居ます。 週末まで後一日、 何とか踏ん張りたいと思います・・・。 さてさて本ネタは、今日も大阪紀行購入編、 こちらのモデルを買ってまいりました・・・、 ULTRA HOTS …

売れない過去・・・、

週中日を向かえ、 いままでにないプチ寝坊、 さっさと更新していきます。 相変わらずの大阪紀行購入編、 今日は、このモデルで御座います・・・、 MODERN CLASSICS ” HONDA CIVIC Si ” ・・・、 今日もモダクラから、 何と日本車の登場です。 このモダクラ・…

闇夜を駆けろ・・・!

今朝は、目覚ましが機能しなかったのですが、 奇跡的に起床しました。 やや遅れ感は有りますが、 本更新していきます。 今日も大阪紀行購入編です、 本日の紹介モデルは、こちら・・・、 MODERN CLASSICS ” 1970 PLYMOUTH ROAD RUNNER ” ・・・、 今日もモダ…

モダン・タイムス・・・、

昨日(2日)は終日、 黙々とミニカー整理を行なっていました。 日付変更線寸前まで行なっていたので、 体は完全にお疲れ模様、 週初めから、いきなりヨレヨレな状態ですが、 何とかこなしていきたいと思います・・・。 さて本ネタは、今日も大阪紀行購入編…

郷愁のドラトラック・・・、

9月のキンオクは、来週からスタート、 その出品アイテムの捜索と、 停滞しているミニカー整理を昨日(1日)は定期健診から帰宅後、 ず~っと、行なっていました。 おかげで今朝は、かなりの筋肉痛・・・、 普段の運動不足を痛感しながら、 本更新していき…

哀愁のデリバリー・・・、

今日は、隔月企画の「定期健診」受診の為、 早々に起床し、更新を経てから出かける予定でしたが、 敢え無く、朝が撃沈・・・。 予約時間の関係で、更新を後回しにせざるを得ず、 今、病院より帰ってまいりました・・・。 やや、中途半端な時間帯で有りますが…

金色のてんとう虫・・・、

今週は、オクアフターも忙しく、 また昨日(30日)みたいに早出出勤も有りながら、 しかし、しかーし、 今朝を無事に起床できたことで、皆勤更新となりました。 何とも久し振りの感じなんですが、 やや誇らしげに、 本更新していきましょう・・・。 今日か…

嘆きのインパラ・・・、

今朝は、起床したものの踏ん張り聞かずプチ寝坊、 さっさと更新していきましょう! 本ネタは、再開DAZE便の最終回、 このモデルが、トリを勤めます・・・、 HOT WHEELS RACING ” '59 CHEVY IMPALA ” 2012 STOCKCAR ・・・、 基調色は白、 トップ部分だけ…

作為のプレミア・アイテム・・・、

今朝は何とか起きたものの、 既にヨレヨレ状態・・・。 週末まで何とか無事に、 たどり着けますように・・・。 さて2日ぶりの本更新は、 再開DAZE便をお届けします。 本日の紹介モデルは、こちら・・・、 HOT WHEELS RACING ” '66 CHEVELL ” 2012 STOCK…