緑の肖像

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日は休日でありました。

あいも変わらず、本業(サラリーマン)が、激務のため、ゆっくりと過ごしたかったのですが、
来週末は、岡山へ焼き物購入紀行が控えておりますので、今後のオクの出品物(まだあるの?)、
到着しているミニカーの整理と、そのミニカーのブログネタにするための撮影等々、
多忙な一日を過ごしました。

そんな整理の中で、ショッキングな出来事が・・・!
この件につきましては、年明けにご報告します・・・。

発表までの期間が長すぎて、忘れないかって・・・?
いいえ、忘れることの出来っこない、愚かな出来事でした・・・。

発表するタイミングが、どうしても年明けでないとまずいんです。
とにもかくも、年明けまでお待ちくださいませ・・・。
(ヒント! 年明けにやっているある特集で、登場します!)

意味深なスタートになってしまったんですが、
今日の2ネタ目にいってみましょう!
東京ショップ連からの新着報告、今回の紹介モデルは・・・、

CLASSICS SERIES 3 ” '52 CHEVY TRUCK ” GREEN COLOR ・・・、

昨日は赤、今朝は青、そして今回は緑!
今までにリリースされている、シェビートラックが出揃ったことになります。

ファーストカラー、青よりも持っていなかったため、
これだけの「うましか」買いとなりました。

モデルの印象・・・?

このカラーリングは、兄弟車のラトラッカがすでにリリースされていますので、
馴染み深い色であり、抵抗はありませんでした。
(比べてもいますしね・・・。http://blogs.yahoo.co.jp/kinjyonomatsu/50389787.html

毎年、五から六色(多いと七色)のカラー展開が成されているクラシクス、
今回のカラーが三色目、後、少なくとも二色は出てきます・・・。
「うましか」モデルに設定した以上、買い揃えが必須となりました。
戦々恐々の、今後です・・・。

明日は東京ショップ連の新着報告はお休みしまして、
月一企画の「お宝車の歴史」をお届けします。

1996年の空間に突入し、早、半年になります・・・。
折り返し点となる今回のモデルとは・・・?
明日の朝、時空を越えてやってきます。
もう少々、お待ちください・・・。