「うましか道」第9章、BLAST LANE REPAINT YELLOW 編、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今回のモデルで「うましか道」の第9章の最終回とさせていただきます。
(今までのシリーズの中で一番少ないですね・・・。)

自身、クラシクスまでいけるかな? と、思っていたのですが、
途中休憩が長すぎて、掲載することが出来ませんでした。

今まで紹介してきたモデル同様、続きはいつか掲載したいと思いますので、
ながーいスパンになりますが、ご了承の程・・・。

それでは、今シリーズの最後の紹介モデルにいきましょう・・・、

REPAINT MODEL YELLOW COLOR ・・・、

ご丁寧に、昨年(2005年)のセグメント同様のカラー、
黄色を基調にリリースされました・・・。

昨日、私が書いたように、変化をつけるには難しいモデルですので、
おぢサンの提案を聞いたかのごとく、ハンドルをメッキに変えて登場しました。

このモデルの唯一の装飾どころ、タンク上部の模様は勿論変えておりますが、
我々の目線、横からは当然、分からないです・・・。

装飾どころが少ないモデルですから、バリエをつけるのは大変なことは分かっています。
でも二年続けて、同じカラーリングはいかがなものか・・・?

原色系で使っていない色なんていくらでも残っています!
緑でもいいし、オレンジでもいい、ピンクを使えば妖艶な匂いのする、
バイクが出来上がったかも知れません・・・。

様々な可能性を残したまま、今回のカラー選択はやはり???
マテルデザイナー陣に対し、ちょっと理解に苦しむ今回のカラー選択でした・・・。

最後の紹介モデルが、もやっとした感じで終わってしまったのは、非常に残念なんですが、
このブラストレーンの可能性を信じ、今回のシリーズ紹介を終えたいと思います。

明日は、「うましか道」モデル紹介後の恒例となった、ご拝読感謝ブリです!
さーて、私はどのモデルをブリバリしたのでしょう・・・?

紹介済みモデル? それとも未紹介モデル・・・?
事実は明日の朝、判明します!
明日の朝、お見逃し無く・・・!
(その前に、朝が起きれますように・・・!)