今回の購入品、及びお気に入りに一品、そして旅館の夕食です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

そしてこれが今回の購入品です(全部を開けるのが面倒ですので梱包状態のままでスイマセン)。

その中から今回、最もお気に入りに一品だけ開封、UPしてみました。
人間国宝のご子息の作品(瓢徳利)で、価格をホットウィ-ルのモデルに例えるのならば、
ショップで売っている、カクテルパーティの白バスと同じぐらいします。(やっぱ、高いわ・・・!)

結局の所、趣味故、ホットウィ-ルと同様、自己満足の世界なんですが、
今回のこの一品は、この数年の購入品の中では、かなり気に入っている作品です。

そして宿泊、待望の夕食です。
宿泊地もこの数年変わらず、美作(これでみまさかと読みます)の湯郷温泉へ泊まりました。

備前焼は現在も昔同様、実際に薪を燃やして焼き締め、作られています。
その薪の原材料が赤松、つまりこの辺りは、松茸の隠れた名産地なんです。

この時期、ここ湯郷温泉では、松茸尽くしの料理が食卓を飾ります。
これも今回の旅の重要な行事、楽しみの一つとなっております。
(年に1度の贅沢なんです、ひらにお許しを・・・。)