カーテンコール・・・、

 
いつものように宣伝から・・・。
 
今日が4日目の終了、
そして昨夜(20日)、最終日に向けての出品を完了させて有ります。
 
皆々様のた~くさんのご入札、
お待ちしております・・・。
 
さて今日の本ネタですが、
この2日間で剥いたユルバス解明編、
まずは、いつもの斜め前からこんにちは・・・。
 
イメージ 1
 
過去にドラバスで、
こんな様な画像をアップした事があるのですが、
同じバスでも、かなり趣の違う画像となりました。
 
当然、ド迫力な画像とは云えないものが御座いますが、
これはこれで、コケティッシュ感一杯で、いいものだと思います・・・。
 
強引に納得させながら、
次は左へ展開・・・。
 
イメージ 2
 
実直に作りこんでいるようで、
どこか遊び心が入り込んでいて、
ちょっとチョロQに似たテーストも入っている感じですね・・・。
 
更に感心しながら、
次は後ろへ回ってもらいましょう・・・。
 
イメージ 3
 
ここだけを見ると、
キッチリっとした作りになっています。
 
あ、後はデリバリーシリーズに、
テールライトの塗り分けが無いことも判明・・・。
 
ちょっと残念で有ります・・・。
 
気を取り直して右サイドへ展開・・・。
 
イメージ 4
 
何となくフロントアップしていて、
ちょっとだけウィリー・・・?
 
寝ぼけ眼の気のせいかも知れませんが・・・。 (苦笑)
 
次はトップ・ビュー・・・。
 
イメージ 5
 
ここだけの画像で見れば、
まるでトミカかマッチみたい・・・。
 
真面目です・・・。 (笑)
 
締めくくりは、見ていただいたことに対するお礼を兼ねた、
カーテンコール風の正面画像・・・。
 
イメージ 6
 
中々、可愛いユルバスたち、
これからどんなところからリリースされてくるか判りませんが、
都度、ブリ剥きし、皆様にお見せできたらと思います・・・。
 
今日は御付き合いいただき、
有難う御座いました!
 
ユルバス一同・・・。
 
ってことで、ユルバスに関するお話は、ここまで・・・、
明日からは、延び延びになっていたアティック便をお届けします。
 
お楽しみにー!