ブームは何処・・・?

昨日(13日)も帰宅後のオクアフターに手間取り、
訪問が出来ませんでした・・・。 (汗)
 
今日は、かなり落ち着きましたので、
今夜より何とか再開できそう!
 
また構ってやってくださいませ・・・。
 
さて本ネタは、今日も初詣ツアーから・・・、
昼食後、着いたのは、こちらの場所でした・・・、
 
イメージ 1
 
田丸屋わさび工場・・・。
 
隣県静岡は、わさび生産メッカでして、
この田丸屋は、名古屋でも取り扱うお店があるぐらい、
かなりメジャーなわさび漬け屋さんです。
 
そんなわさび屋さんの工場見学だったのですが、
正月休みでラインは休止・・・、
無人で閑散とした工場内だけを見学、
正直、意味の無いものでした・・・。 (苦笑)
 
それだけでは余りにも寂しいと云う事で、
ここでも店内をブラブラ、
そして動いた事で小腹がすいたと云う事で、
こちらを購入・・・、
 
イメージ 2
 
アズキソフト・・・。
 
画像では判り辛いかも知れませんが、
若干、褐色を帯びていまして、
アズキの香りがほのかに漂い、
美味しかったです・・・。
 
あ、一応、ここの推しは、
わさびソフトだそうです・・・。
 
食べませんでしたけど・・・。 (笑)
 
他にもぐるぐると店内を見渡しましたが、
まあ名古屋でも手に入るものが多いと云う事で、
ここでの持ち帰り品は無し、
このソフトを食した後にバスに戻るのですが、
今日の最後は、そんな中で見つけたある商品の画像を貼り付けて締め、
その画像とは・・・。
 
イメージ 3
 
わさびラー油・・・。
 
あの桃屋から端を発したラー油ブームでしたが、
今では、普通に買える代物なっていますね。
 
あのブームに乗っかる形で、
売り出したんでしょうけど、
ブームが去った今、
この田丸屋でも大量に置かれた状態で売られていました・・・。
 
日本人、飽きるの早・・・。
 
そんな事を痛切に感じた、
工場見学で有りました・・・。
 
明日も初詣ツアーが続きます。
 
ミニカーネタお待ちの皆様方、
もう暫くだけ、お待ちくださいませ・・・。 (小汗)