巨象の正体・・・、

今朝は、何とか睡眠の誘惑に勝利、
2日ぶりに本更新していきます。
 
今日は、マッチ月刊企画の3日目で、
「マッチ劇場」をお届け、
勿論、主人公は、このモデルです・・・、
 
イメージ 1
 
MATCHBOX ” KENWORTH CONV AERODYNE ” ・・・、
 
剥き身になった、このモデル、
中々の迫力ですね!
 
そんなモデル、早速、いつもの左画像から、
見ていきましょう・・・、
 
イメージ 2
 
大きい事は当たり前ながら、
プラタイヤながらも、切り込みが入ったその様は、
何ともリアルです。
 
次いで、リヤ画像・・・、
 
イメージ 3
 
大きい事は、ここでも実感できるのですが、
何ともキャビンが、のっぺらぼうな仕上がりで、
ちょっと残念でした・・・。
 
次いで、右画像・・・、
 
イメージ 4
 
左画像同様、ここも大きな存在感、
またキャビンのリベットも、圧巻です・・・。
 
次は、トップ画像・・・、
 
イメージ 5
 
普通に作られているかと思いきや、
テイルの接続部分にも装飾が施されていました。
 
ちょっとビックリ・・・!
 
あっという間の1周でしたが、
その存在感、十分に伝わったかと思います。
 
これは、レズニーからユニバーサル・ホビーへ変わった頃の一品で、
この後のタイコの時代まで、
このコンボイは、多数のリリースが見て取れます。
 
昨今は、全くリリースされていませんが、
ホットウィールでも、ロング・ゴーンが奇跡の復活を遂げました。
 
このマッチでも、その劇的な展開があることを信じ、
今日のブログを締めたいと思います。
 
画像の締めは、いつものフロントから・・・。
 
イメージ 6
 
ご観覧、有難う御座いました!
 
明日は、この巨象を、もう一日連れまわすのですが、
折角ですから、他メーカーとの比較で楽しみたいと思います。
 
そのメーカーとは・・・?
 
ほぼネタバレ状態ですが、
一応は、明日のお楽しみって事で・・・。 (笑)