うましか道、VW BUS 15TH CONV編、その2

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日というか、一昨日の土曜日夜から名古屋は大雪・・・、
その為、明日は通常より1時間早く出勤する羽目になり、
(物臭な私はノーマルタイヤで出勤する為、他車の迷惑にならないよう、早期出勤するのです。)
早々にブログの更新を済ませ、寝る所存であります。ご勘弁の程・・・!

今日は昨日に続いて、15TH コンベンションバスのリリース数の少ない方を紹介します。
このバス、前に新着報告で UP 済みなんですが、昨日 UP した、4320台のバスとの違いは、
字体にかかるフレアーの色の濃さ、薄めのオレンジ色になっております。

元々、主催したニュースレターに色バージョンの考えは無く、
単色6000台のリリースを考えていたようです。では何故、このようなリリース実態になったのか・・・?

答えは何とマテルのタンポの印刷ミス! コンベンション開催日の数日前に発覚した為、
やり直しをあきらめ、結果、4320台と1680台との2種としてリリース・・・。

この為、それでなくとも高額必死だったこのモデルに、更に希少価値が高まり、
1680台リリースの方は、現在もプレミア物として君臨している現状です。
特にこの近年は、日米問わずオークションでも本当、出回らなくなりました・・・。
(年間で5件も無いのでは?)

そんな中、今年は運良く入手することが出来ました。(本当、久し振りの購入でした!)
このブログを始めていなかったら、多分入手できていなかったかも・・・!
そう思うと、日々の更新が大変なこのブログもいいもんだなあー・・・、と自己満足する私でした。

明日もバス続けますが、この2日間のおまけ画像を UP します!