大阪カスタムカーショー、ディナーショー開催・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

なんとか起きた今朝、ある意味で拷問のようなもの・・・、
認めたくないけれど、歳なんですねエー・・・、悲しいー!

こういうイベント、旅行があるたびに、翌朝が辛くなってきました。
帰ってきた後の最初のブログは、愚痴から始まります。ご了承のほど・・・、

さて、とにもかくも行ってまいりました・・・。
一昨日のディナーショーから始まって、昨日のカスタムカーショーまで・・・、
本日より約一週間、それに関するブログのみ・・・、お付き合い、よろしくお願いします。

最初は、やはり前夜祭の形で行われるディナーショーからいきましょう・・・。
今回も大阪開催ということで、大阪南港にあるハイアットリージェンシーホテルにて開催されました。

今回、前の組の撤収が遅かったのか、開始時刻の17時半を回っても、いまだ受け付け開始なし・・・。
客側に原因はあるのだろうけど、ホテル側の対応、オペレーション等にも不手際があったみたい。
日本のホテルなのに、いきなりアメリカ式の時間に無頓着な洗礼を受けてしまいました。

ただ、辺りを見渡すと、殆どがディナーショーの常連たち・・・、
「こんなものさ・・・!」
慌てるでもなく、他の客たちとミニカー談義、いやー、同じ志を持ったもの同士だと、
こういった遅延行為も、あまり苦にしない時間が過ごせます・・・。
ハイアットさんよ、コレクターに感謝しろよ・・・!

どれくらいの遅れがあったのでしょう・・・、ミニカー話に夢中で定かではありませんが、
ようやく受付開始、遅れたぶん、着席したらすぐに開始、
人によっては料理も飲み物も手中にしていない中、慌しく始まりました。

司会の方に呼ばれ、ハワード氏とラリー氏が前方へフィード、
恒例の乾杯の音頭は確かラリー氏・・・、ようやく開始です!
(座った席が、チャリティーオークションアイテムのすぐ目の前・・・、
写真撮影に躍起、その時間帯、あまり記憶がありません・・・、スイマセンです・・・。)

ディナーショーが正式に始まりました。例によって歓談話は、ミニカー関連のことばかり・・・、
うーん、ディープ、コアなディナーショーです・・・。

各テーブル、ミニカー話に花が咲き、時間は過ぎていきます・・・。
リラックスしている、ラリー氏も快く画像に納めさせてくれました。サンキュウー!
(片言の会話もしましたよ、グッドイブニングってね・・・!)

今日のブログはこれくらいで・・・、
明日は、その私の目の前にあった、オークションアイテムについて紹介していきましょう・・・。