熱き宴の終焉、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日の休日権を勝ち取るために、仕事が終了したのが午前2時ちょっと前・・・、
先週末の疲れも取れないまま、本日を迎えました・・・。
(大阪で購入したミニカーの整理もやっていません・・・!)

一応は2ネタいく予定ですが、ミニカー整理もしなければ・・・、
夕刻になってその元気が残っているか否か・・・? あてにせずにお待ちを・・・!

本日、最初のネタ(取り敢えず2ネタ予定ですので)は、
ディナーショーでのチャリオク真っ最中の風景と、宴全体の最後をお届けします。

ディナーショーの進行と共に、参加者の心は、料理からチャリオクへと心は移っていきました。
そしていよいよ開始・・・、アイテムは昨日までの2日間で紹介した主なる物のほか、
熱くさせるものが盛りだくさん・・・、ビッダーの力の入れようが違います・・・。

画像2枚目は、カクテルパーティー入場券紫マー君の権利をかけての図・・・、
みんな、かぶりつき状態でパドルがあがったまま・・・、
¥20000.-ぐらいまでは、この状態で推移していました・・・。
(この金額を境に、パドルがあっという間に減っていってしまいました・・・。)

最後は、マテルジャパンの社長殿の感謝の言葉で終息・・・、フィナーレとなりました・・・。
(日本語で語ってくれました・・・、びっくり!)

大阪で開かれるディナーショーも今回が3回目、
参加者は回を重ねるごとに減っている感じなんですが、
チャリオクを含めたディナーショー自体の盛り上がりは、一番あったように感じました。

回を重ね、生き残った参加者の顔ぶれは同じ模様になってきましたが、
みな熱きコレクター(同志)ばかり・・・、
知らず知らずの内に顔見知りになり、交流も深めることが出来ました。
次回大阪でもこの熱きナイスガイたちに会う事が出来るよう、日々の仕事に励んでいくことにします。

ディナーショーとしてのネタは今回まで・・・、
次ネタは、厳しかったチャリオク状況の中でも、執念で勝ち取ったブツを紹介します。
夕刻アップ予定ですが、あくまでも予定・・・、気長に待っててください・・・。
(アップがなかったら御免なさい・・・。)