プライベートショー

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

先ほど、帰宅しました。
今朝の約束ごとでもありますし、週末までの日程を考えると、
ここでもう一本消化しておかないと、来月のブログ運営が大変なことに・・・、
辛いけど、しんどいけど、更新します・・・。
(出勤日の夜更新がこんなに辛いとは・・・、自身に原因はあるのだけど、もうこりごり・・・!)

今朝のブログで、カスタムカーショーそのもののブログは終了しました。
今回のブログは、カスタムカーショーそのものではなく、
すぐ隣で開催されていた同好会のプライベートショーを紹介しましょう・・・。

何度か記述しておりますが、私は関東が発祥のホットウィール同好会に所属しております。
今回のカスタムカーショーや、ムーンアイズ主催のホットロッドショーなど、
同好の士が集まり易いという事もあり、イベントの際には、
こういったプライベートショーが、本イベントに並行して開催されます。

毎回というわけではないのですが、会場至近の場所で部屋を確保できたときに開催されます。
イベントは、再販前のシズラーや、簡単明瞭、ダウンヒルのレースが実施されています。

今回も通路を挟んで、隣の部屋にスペースを確保、ショーの開催に至りました。
(カスタムカーショーのホームページにも掲載されていました、びっくりです!)

今回のイベントは、同好会恒例となったダウンヒルレースです。
4つのカテゴリーが設けられ、一般参加者は1つのみのカテゴリーに、
会員は4つのカテゴリーすべてにエントリー可能、今回も熱戦が繰り広げられました!

実は私、前回の一般混合カテゴリーで優勝する偉業を達成、
今回も連覇に向け、それなりの車種(エンツォです)を用意して臨みました・・・。
(何せ、カスタムカーショーで同時表彰されるのです、名誉なことなんですよ!)

結果は・・・? くぅー・・・、一般混合部門は2回戦で敗退、
その他のカテゴリーも早々に敗退・・・、無冠になってしまいました・・・。

今回のコース、初の試みで、少々のヒルクライムが設定され、
この高低差が、レースに少なからずも影響・・・、無念の敗退となりました・・・。
(このクライムヒルがかなりの曲者、皆を悩ませていました・・・。)

心はすでに来春へ・・・、捲土重来、次回は復活します、春を見てろよ・・・!

明日からは、今回の購入品をお届けします。
予算少な目の今回、少ない出店も手伝って、控えめの購入となりましたが、
モデルによっては「うましか」買い・・・、伝統息づく私の根性を見てやってください!