ゆとりある暮らし

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日のブログのお題は、ゆとりある暮らしなのに
ゆとりのない起床をし、それが仕事に反映されたのか、
昼休み直前の顧客のアポなし訪問・・・、お昼休みの更新は幻と化しました・・・。

結局、こんな時間になってしまいましたが、本更新です。

今日のブログは、昨日のブログに記載されている通り、
ちょっと気になった、トラックのブリパックについてです。

皆さん、気がつかれましたか・・・?
ブリパックの大きさが違っているのです・・・。

ここに本日のお題に回帰します。
最近の傾向として、モデルの肥大化があります。

顕著な例として挙げられるのが長さです!
バンパーが擦れている為、ブリパックがパンク寸前状態になっています。

このトラックも擦れるほどではありませんが、
タイトな状態で入っています・・・、が、なんとブリパックのバージョン違いを発見!
上にゆとりが生まれていました・・・。

新品にして破損品・・・、モデルによっては、こんな状態が続いていましたが、
今回の方向性は、その懸念、問題からの脱却につながるのでしょうか・・・?
一過性のものなのか、継続性のものなのか・・・?
今後を注視していきたいと思います。

明日は、再びハワイアン新着情報です。
明日の紹介モデルは、このセルラーからにしては珍しい、
あるベーシックのモデルを取り上げます・・・。

引き続きご拝読のほど・・・。
(朝が普通に起床出来ますように・・・!)