浄水器はどこへ・・・?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨晩、日付変更線の近くまで働きました。
その後、わけあって夜更かししました。(就寝時間、午前二時)

夜更かしの理由? それはムフフなものが届いたから・・・!
そのムフフな理由は今週末、明らかにしますゆえ、もうちょっとお待ちくだされ!

とにかく、寝坊したがためにこんな時間の正更新です。
ちょっとしんどいこの時間、こんなことのないよう、明日は起きれますように・・・。
(今日は夜更かしはしません!)

本題へとっとと参りましょう。
昨晩のブログで、信楽焼きの浄水器について、その実態を調べようとしたのですが、
な、何と、その画像が一枚もない!

オー、ミステイク! ってこといっている場合ではなく、
マジで焦りました。(遅刻しそうだったしね!)

探してないものはない!
結論、撮ったつもりがとっていなかった!
アホな私は結局、狸林を載せるだけにとどまりました・・・。

今年も何軒かの窯元直販店を回りましたが、相変わらず林立する狸たち!
一時に比べ、ちょっと数は減ったかな? それでも今尚確実に信楽の人口を凌駕しています。

駅前の主狸をはじめ、我が物顔で店に居並ぶ狸たちよ!
来年も又来るからよ、思いっきり和ませてくれよ!
目線のあった狸たちにアイコンタクト、信楽を後にしました。
(一年後、又会おう!)

明日は、今回の購入品の登場です。
寝坊さえなければ、明朝、お目にかかれるはず・・・、
期待せずにお待ちください・・・。