外せないスポット

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日から三日間、ミニカーネタを外れます。
年一企画の「信楽焼き物探訪」を例年通り、この梅雨時にお届けします。

探訪日は17日、先だっての日曜日になります。
入梅直後にもかかわらず、天候に恵まれての訪問となりました。

行きは下(国道)ばかりを使いますので、名古屋を出て約2時間半ぐらいで信楽に到着します。
ここの凄いところは信楽駅前のそばに無料の駐車場があること!
例年とおり、今回もここを利用、付近の散策を始めました。

昨年同様、信楽高原鉄道信楽駅前をまずは表敬訪問、
電話ボックスを兼ねた信楽焼き狸の主にご挨拶、旅のご加護を祈りました。
(この狸、そういった類のものではないんですけどね・・・、気持ちの問題です。)

今年も去年と変わりなく元気に鎮座、来年もいてくれよー!
(通いだして十余年、ずーっといるから大丈夫でしょう!)

駅前から駐車場へ戻る途中、旧信楽町役場、今の甲賀市信楽支所があります。

この信楽、平成16年10月1日、周辺の4町(他に水口、甲南、甲賀、土山)と合併、
甲賀(こうか)市として新たなスタートを切りました。

この中で焼き物が盛んなのは、この信楽だけ・・・、
支所の前にも、信楽焼きの狸が鎮座、皆を出迎えてくれていました。

昼食をとり、そのまま付近を散策、すると妙な看板が・・・?

信楽焼浄水器 百年のしずく」・・・、

昨年は、信楽焼きの焼酎サーバーを紹介しました。
今回の新たな発見は、これ(浄水器)なのか・・・?
続きは明日、引き続きご拝読の程・・・。