ヤギおばさんの嘆き

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日のブログも本国からの新着報告なんですが、
完全に旬を外しきったモデル達を紹介します。

例によって大量にアップしてる場合の私の勝手なルールにより、
車種、車名は割愛させていただきます。

単刀直入に申し上げましょう!
今回入手したモデル達は、全て2005年のリリースモデルになります。
それが今頃到着・・・?

謎というほどのものではなく、ただ単に私がお金を払わなかったため、
本国に取り置きされていただけのこと、ようやく約二年の時を経て我が家にやってきました。

共通点が一つありまして、このどれもが「うましか」モデルです。
今回の購入でコンプリしたのもありますし、足りないのもありますし、
はたまたオーバーしてしまったのもあります・・・。

私の「うましか」な事情はさておき、
今回、こうして今頃になって届いたのにはわけがありまして、
先述のように、私が入金していなかったというのが最大の理由なんですが、
セルラーも何とか我慢してくれていたんでしょう、
催促もなく、ここまで決済が延び延びになっていました・・・。

或る日、唐突にそのメールはやってきました。

「置き場に困っています、そろそろ少し買い上げてくれない・・・?」

少し買い上げる・・・、そうです、実はまだ沢山のモデルが本国に残っております。
このセルラーは、ヤフオクではホットウィールというカテゴリーにおいて
最大の出品者でありまして、大抵のコレクターの方はお世話になっていると思います。

ヤギおばさんというタイトルは、このセルラーのことであり、
かつてヤギを抱いていた写真がアメリカのオクのページでアップされていましたので、
私が勝手に名付けました。

私がオクを始めてから約五年、その黎明期からのお付き合いで御座いまして、
購入したホットウィールは、大げさではなくおびただしい量のホットウィールを買っております。

その間、何度もトラブルもありました。
私が入金したのに三ヶ月以上ほったらかしにされたり、
購入した商品と届いた商品の間違い、そしてダメージ等々、
とても多くのトラブルを経験しながらもここまでやってきました。

最近は私がルーズになってきているため、
今度は落札しっぱなし、今回の無様な決済につながっているのですが、
過去にかなりの負い目があるのか、セルラーは厳しく言ってくることはありません・・・。

ですから、今回もあくまでもソフトな言い回しでしたが、購入催促のメールでしたので、
ちょっと私も寝かせすぎた感があって負い目を感じてしましたから、これだけの購入にいたりました。

しかし本国にはまだまだ2005年物が眠っています。
中にはレアなモデルも眠っているかも・・・、
彼女のためにも、ちょっと決済ペースをあげようかな・・・、
残っているリストを見つめながら検討中の私です・・・。
(この調子じゃ完全納車はまだまだ先だな・・・!)

明日はこの間の信楽焼き物紀行をお届けします。
三日間ほどですが、ミニカーネタはお休みさせていただきますが、
引き続きご拝読、ご愛顧のほど、よろしくお願いします。