心は来年へ・・・!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

明日からは、「京商フェアー」での入手モデルを紹介していきますが、
京商フェアー」本体としてのレポートは、本日で終了となります。
長らくのお付き合い、有難う御座いました!

最後は、今回のポスター二点と、入場券購入時についてきたミニカーを紹介していきましょう!

まずはポスター!
いわずと知れた非売品です。

エスカレーターで会場を目指していたとき、
催事場の宣伝として、各階途上の横に貼り出されているのを見つけました。

折角の記念、欲しくなったのですが、
当然、宣伝用のもの、売っているはずもないし、さてどうしよう・・・?

恥は旅の掻き捨てではありませんが、取り敢えず係員へ欲しい旨、通知しました。
暫くは考えていた係員ですが、やがてこの二種のポスターを渡してくれました。
(あの対応からして、欲しがったのは私だけ・・・?)

二種のポスター、いずれも何故かカウンタックが前面に押し出されていますが、
出来としても素晴らしい! お宝にしていきたいと思います・・・。

そして最後はミニカー!
今回もハイスピードなる、?なブランドのミニカーなんですが、
車種がミニクーパー

サイズは小さめ、1/87ぐらいのスケールになりますが
当然、これはこれで気に入っています。

今回はこの赤を含め、四色ものミニクーパーがリリースされており、
中にはフルコンプしたツワモノもいるそうですが、
私はまだまだ修行中の身、その域までは達していないため、
この一色にとどまりました・・・。

来年も開催予定のこのイベント、必ず行くことにしています。
来年の同時期、再び長きお付き合いになることをお願いしつつ、
今回のフィナーレとさせてください・・・。

明日からは今回の購入品をお届けするのですが、
そこは「うましか」な私! 一日ではちょっときつい分量、
三日間に分けてお送りします。

久しぶりのミニカー紹介、うまく出来ますように・・・!