トイザらス清掃活動

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨晩、帰宅した後に少々のコメ返しをし、その後、皆様のブログを訪問、
自身のオクの入落札状況の確認をし、早々に寝ました・・・。
これから徐々にコメを返していきますんで、もう少々、お待ちください・・・。

明日が出勤日の私にとって、本日は貴重な中休み・・・、
有意義に過ごしたいと思います。
(とかなんとかいっても、多分、ミニカー整理に明け暮れるでしょう・・・。)

本日は休日のため、2ネタいきたいと思っております。
ただ終日、だらだらと過ごす可能性もありますので、このネタ限りって事もあります。
その際はご了承くださいませ・・・。

取りあえず、ネタの方へいってみましょう!
一昨日から掲載しているトイザらス購入記、本日も継続していきたいと思います。
今回の紹介モデルは・・・、

SINCE '68 ” DAIRY DELIVERY ” ・・・、

今や日本人コレクターの注目、そして垂涎の的といっても過言では無いでしょう、
デイリーデリバリーのシンスバージョンです。

私のブログの中で、モデル紹介よりも先にブリバリしてしまった最初のモデル、
新たな歴史を作り、「うましか道」においてその名前を残すことになるであろうモデルとなりました。

出来の方は皆さんのブログで周知の通り、
燃え上がるフレアーが、このモデルの勢いを具現、渾身のリリースとなりました。

参戦した人が少なかったこともあり、最初のトイザで二台を捕獲、
満足感が漂う中、そのまま帰路に着こうとしたら、
ジョーさんから、もう一つのトイザで在庫ありとの報告・・・。

早々にサルベージ活動に着手! ここに三台の捕獲に成功しました。
同時に、トイザらス店員の、ワゴンからフックにかけるという手間な仕事も救済、
店員の仕事減らしに一役買った私です・・・。
(そんなことをしなくても売れるって・・・! それを言っちゃあーお終いよ!)

今日のこの後ですが、気分が乗れば2ネタいきます。
しかし、あくまでも気分次第・・・、
本日はこのまま終演・・・、ということも視野にいれ、お待ちくださいませ・・・。