それぞれの轍・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日明日と連休のため、いつもの悪いくせが噴出!
ろくにミニカー整理、及びオクの整理も出来ないまま、一日を終えてしまいました・・・。

従いまして、キンオク本日の出品は無し!
明日の夜半をお待ちくださいませ・・・。

怠惰に過ごしてしまいましたが、
お約束の2ネタ目は済ませておきましょう!

今回のネタで、横浜便は最終回となります。
最後を飾るモデルとは・・・、

SINCE '68 ” '56 CHEVY NOMAD ”、” '58 IMPALA ” & ” VOLKSWAGEN BEETLE ” ・・・、

爽やかなブルーのモデル、
ノマドは新金型で登場してきました。

ベーシックラインとしてリリースされていたのが55年式、
コレクティブルとしてリリースされていたのが57年式・・・、
その中間の56年式として今回のリリースになっております。

モデルの出来も、ベーシックのようなコレクティブルのような・・・、
なんとも中途半端な形・・・、
それもホットウィールらしくていいのかも知れません・・・。
(どちらかというと、コレクティブルのほうが近いです・・・。)

続いては今が旬のインパラ!
オレンジとシルバーのツートンでリリース!
今回はクラと違い、多色でのリリース、よりクールになっての登場となりました。

昨年のクラ3でのリリースがデビューになるのですが、
早々にシンスでも登場!
今後のリリースも活発になりそうな予感・・・、
目が離せないですね・・・!

最後に登場は、重鎮のバグ・・・、
シンスのバハ同様、今回もビートルの冠で登場して来ました。

1989年のリリース以降、コンスタントにリリースされ続けており、
最近ではクラ1でのリリースが記憶に新しいところ・・・。

そんなビートルが今年はシンスで登場!
おっちゃんモデルが、まだまだ健在振りをアピール!
同じおっちゃんの私を嬉しくさせました。

今回、偶々なんですが、まったく異なった趣向のモデル達の紹介となりました。
ホットロッドにローライズ、それにスタンダード・・・。

違ったジャンルのモデル達の比較も楽しいもの・・・、
ある意味、ホットウィールの面白さの一つかもしれません。

今後も運よく違う趣向のモデル達が集結しましたら、
こうやって比較しながら報告していきたいと思います。
(紹介している自分が一番楽しんでいたりして・・・!)

明日は吉祥寺からの新着報告です。
つ、遂に黒の奴がベールを脱ぐ・・・!?
明日をお楽しみにー!