キンオク開催を後押ししたモデル!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

危うく昨日の二の舞になるところ、辛うじて睡魔を撃退した今朝です。 (笑)

ただ、格闘が長すぎて時間的にもギリギリな状況、
さっさと本題へ入っていきましょう・・・。

昨日のブログで、「今月の玉手箱」の中身紹介は終了しました。
今日は、その中から選びぬいた一品を紹介する「今回のピックアップ!」、
こんなモデルを選んでみました・・・!

2006 NEW MODELS ” '55 CHEVY PANEL ” ・・・、

やはり、このモデルしか無いでしょう!
デビュー当時、ホットウィール界をあっといわせた、パネルバンです!

このニューモデル、いわゆる昔の FE というやつなんですが、
このパネルバンに限り、このモデルがデビューではなく、
ウルトラホッツが先行でデビューした変り種になります。

後ろからバイクが出て来る斬新なアイデア、そしてギミックは、
ホットウィールのみならず、他のミニカーコレクターの度肝をもぶち抜く、衝撃的なものでした!

九月以降、始めたこの企画「玉手箱」の中で、自身、
最初の赤線倶楽部のデリバリーが発掘されたときと同じぐらい、衝撃を受けたモデルにもなります。

11月の大阪ショーの開催後、キンオクをやろうかどうか悩んでいたわけですが、
(悩んでいた原因は、目玉になるアイテムが無かったから・・・!)
目玉モデルが無いが為、年内の開催が出来ず、年を越した結果になっておりました・・・。

ところが今回、「玉手箱」の中から、二種ものパネルバンが出没!
先のデリバリーとあわせ、これでキンオク開催の目玉モデルが出来た!
このパネルバンの登場が、今月、復活開催したキンオクの原動力になったモデルなのです!

他にも未開梱の箱の中に、同格になるようなモデルが存在するかもしれません・・・。
そうなれば、来月もキンオク開催が出来るかも・・・!

今度こそもうちょっとマメに、整理して行きたいと思います・・・。

明日からは新展開、
週末ぐらいまでの予定ですが、久しぶりに「下北沢便」を紹介します。
ちょっとだけ旬なモデルが登場します。
お楽しみにー!