禁バス到着・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

昨日(17日)、帰宅したのは21時過ぎだったのですが、
重役連とのパトロールは、精根尽き果ててしまい、
案の定、リコメや訪問が出来ないまま早々に撃沈しました・・・。

今の生活環境では、一気の挽回は無理なんですが、
今日から少しずつ盛り返していきますので、
コメを見つけた際は、構ってやってくださいませ・・・。

一週間にわたってオットーシリーズをお送りしていたのですが、
その間にあるお方から、とんでもないものを頂いておりました。
本日のブログは、その頂き物を紹介したいと思います。
そのとんでもない頂き物とは・・・、

KUSUTOMCITY ” EVO GT DRAGBUS ” YELLOW YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW LIMITED ・・・、

頂いたものは何とエボバス!
そして提供してくれたのは、ハマのハンター・・・、
いやいや、ハマのプレゼンテーター、HIKARIさんでした・・・!
(参照:http://blogs.yahoo.co.jp/platinum8angel/36770370.html
二台も提供ってことで、おぢさんも同物を頂いております、何と太っ腹な!)

実は過去において、私はこのカスタムシティーを購入、紹介したことがあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/kinjyonomatsu/45331746.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kinjyonomatsu/46147131.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kinjyonomatsu/47585302.html

当時はまだ、SS コンセプトバスしかなく、
このドラッグバスタイプは、初の入手って事になります。

2006年末に登場したこのカスタムシティーシリーズ、
あっという間にリリースを続け、2007年の4月の時点で既に三作目に突入しておりました。

本国において有名なホットウィールカスタマーである、
デイブ・チャン氏が立ち上げたブランドということもあり、
その人気もあっという間に上昇していきました・・・。

問題は価格でして、この出来栄えからも分かるように、結構な代物でして、
連作は私の財布をどんどん苦しめていきました・・・。

この2007年4月の三作目後、大阪カスタムカーショーを迎えたのですが、
そこで同好会の方から、こんな言葉を聞き、私はハッとしました・・・。

「アレはホットウィールではないから、俺は買わない!」

高額ゆえ、デイブコレクションに行き詰まりを感じていた私にとって、
それは格好の理由付けになる言葉でした!

ホットウィールじゃないから買わない!」

自身の財政の理由があったとはいえ、この格好の定義づけにより、
四作目以降をスルー、ここまで至ってきました・・・。

そして今回の企画、幸か不幸か当選!
久しぶりに手にしたドラバスは、やっぱカッコエエ物でして、
今後の私のコレクションライフに影響を及ぼしてしまうかも・・・!

こんな素晴らしいものを頂いたのですから、嬉しいのは当然の事なんですが、
しばし、葛藤の日々になることも確実・・・、
違った意味で、眠れない日々を送ることになりそうです・・・。 (笑)

最後になってしまいましたが、
HIKARIさん、こんなに素晴らしいものを頂き、本当に有難う御座いました!
(簡単に贈れる様な物ではありません! 本当に凄いお方です・・・!)

明日からは月例企画「今月の玉手箱」です。
今回はいつのお届き物が開梱されるのでしょう・・・。
明日をお待ちください・・・!