キャラバンファイナル!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日は会社での合同パトロールなるものに参加するため、
こんな時間での更新です。

いつもより30分早いんですが、途方も無く眠いです。
前任地では、こんな時間帯ばかりの更新で、どうって事無かったんですけど、
慣れと言うものは、いかんですなあ・・・。 (苦笑)

帰宅は恐らく普段と変わり無いと思いますが、早々にダウンしそう・・・!
リコメや訪問が滞りそうですが、予めご了承くださいませ・・・。

本題へ参りましょう!

約一週間にわたり掲載していたオットーシリーズ、
今回が最終回となります。

ホットウィールの本社があるところから始まったキャラバンの地も今回が最終回になるわけです。
最後はどんな地に行き、どんなカードでリリースされたのでしょう・・・、

ROAD TRIP SERIES ” CUSTOM OTTO ” WATKINS GLEN NY ・・・、

最後の地はニューヨーク、
ロードレースの発祥の地とされている、ワトキンスグレンサーキットからのリリースでした。

1948年に創設され、数々の名勝負を生んだレース場で、
そのコースの難解さが多くの事故を生んでしまい、1953年に近くに移設された謂れがあります。

カードデザインは、赤線倶楽部のリワードを採用、
最古のロードコースからのリリースに相応しい図柄を取り入れています。

モデルのデザインも、そんな最古のレース場に相応しく、
パールホワイトの生地に赤く縁取ったシルバーのフレアーをサイドとボンネットにあしらい、
レーシーっぽく、48/68のゼッケンをつけ、
このシリーズお決まりの地名入りロゴをトップにつけて、
最後を締めくくるべく、颯爽とリリースされました。

ゼッケンの48/68の意味ですが、
48が、このグレンサーキット、そして68が、ホットウィールのそれぞれ誕生の年を意味しています。

西海岸から始まったこのキャラバンも、終焉の地、東海岸へたどり着いたのですが、
立ち寄ったそれぞれの場所で、自動車というものにおいて、
ゆかりある所が紹介されてきました・・・。

一気のリリースは、コレクターとして辛いものがあるのですが、
シリーズとしては楽しめました・・・。

次回以降も、何だかの車種で行って欲しいと思います。
ただし、リリース期間をもうちょっと長く取って欲しいですけど・・・。 (笑)

明日は、皆さんのブログではほぼ紹介し終えたであろう、
HIKARIさんからのいただき物をアップしたいと思います。
(こういったものは、いつもオオトリですな・・・。)

豪気なHIKARIさんが発送してくれたものとは・・・?
明日をお待ちください・・・!