ミニで遊ぶ・・・!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今夜からは、例年通りの岡山備前焼紀行ですので、
必然的に明日のブログは休載となります。

帰宅時間にも拠るのですが、
夜行便と言う事で、少しでも中途の仮眠時間が欲しいので、
恐らく、訪問は難しい感じ・・・。

明後日の帰宅後、時間と体力の許す限り催行しますので、
ご了承の程、宜しくお願いします。

そんな旅立ち前のネタですが、
昨日(15日)、紹介したミニサイズを使って、
積載車ごっこをしてみました・・・。

使った車両は、フォード '38 キャブオーバートラック、
100mmを越すその長さゆえ、残念ながらベーシックでは販売されず、
旧コレクティブル系のラインでしかリリースされておりません・・・。

こんなにかっこいいのに・・・、マテルよ何とかしろ!

まあ、無理強いはこれくらいにしておきまして、
早速、2台のシェビパネを、載せてみました。

・・・。

今まで、ディスプレー時、
空いたスペースが勿体無いからと、ベーシックモデルを載せていたのですが、
やはりスケールがアンマッチ!
違和感を感じられずにはいられませんでした!

が、この画像でも判りますように、
スケール的に完全とまでは言わないまでも、かなりの線、いい感じにマッチングしたと思います。

このシェビパネ他、まだまだ様々な車種が出ております。
今後、色々なモデルを載せ換えながら、ディスプレーを楽しんでいきたいと思います・・・。

尚、私の画像には有りませんが、トラックの荷台がスライドし、
一応、遊べるギミックはついております。
(ムツ星さんの画像でご確認できます。再紹介となりますが、参考になさってください。
http://blogs.yahoo.co.jp/baruto96/20797388.html

先述の通り、明日は休載、
再開は明後日の帰宅後と言う事になりますが、
そのまま紀行ネタにいく予定ですので、
ミニカーネタは、しばらくお休みとなります。
(ただ、体力が残っていなければ、帰宅報告で終わります・・・。)

あわせてご了承方、宜しくお願いします。