京土産どすぇ~・・・!

今朝は、通常ならば問題の無い時間での起床だったのですが、
部屋から外を見渡したら愕然・・・!
 
あたり一面、雪国と化しておりました・・・。
 
もうブログ更新どころでなく、
朝食もそこそこに出勤と相成りました・・・。
 
この後、オク決済の連絡もこなさなければならないので、
今朝の話題もそこそこに、本更新して行きます。
 
1週間以上に亘り、初詣ツアーをお届けしましたが、
今日がいよいよ最終回、
恒例のお土産で締めくくります。
 
まず最初は、こちら・・・。
 
イメージ 1
 
そう、京都といったらまずは八ツ橋。
最初に立ち寄った井筒にて購入しました。
 
行ってみて驚いたのですが、
中の餡、今はたくさんの種類が出てるんですねえ・・・、
本当、感心してしましました・・・。
 
そんな多数ある中、選んだのがこの「蜜りんご」、
りんご餡と云うアイデアも斬新なんですが
味も、そのアイデア力に負けず劣らず美味・・・!
 
若し機会がありましたら、
是非に食してみてくださいませ・・・!
 
次に紹介するのは、こちらでござい・・・。
 
イメージ 2
 
京漬物西利の「漬物福袋セット」、
 
知名度もあるのですが、全体的に高い商品が多い中、
この8点セットで¥1000.-でした。
 
普段の食生活の中で、あまり漬物を食べないのですが、
これも意外に美味!
 
価格からいっても、結構なお値打ち品、
今となってですが、もう少し買ってくればよかったです・・・。 (苦笑)
 
そして最後を締めくくるお土産と言えば・・・、
 
イメージ 3
 
はい、飽きもせずに「赤福」、
京都に行きながら、伊勢土産の「赤福」で御座います。 (笑)
 
味の方は・・・?
 
もう今更って事で、
詳細は割愛・・・。
 
と云うことは、
これで初詣ツアーのお話は、完結となります。
 
1週間以上に亘り、ミニカー話でないお題にお付き合いいただき、
有難うございました。
 
明日よりキンログは通常営業に戻り、
ミニカーネタを再開させます。
 
ますは、DAZE便からの再スタートとなります。
1週間以上ぶりのミニカーネタ、
果たしてまともなブログが書けるのでしょうか?
 
取り敢えず、明日をお待ちください!
 
・・・と、その前に、普通に起床することが先決ですが・・・。 (笑)