サプライズ!

今朝は大格闘の末、パラダイスな世界から何とか起床、
2日ぶりの本更新と行きましょう!
 
本来ならば、変則アティック便をお届けしようと思っていたのですが、
このままだと、月一企画の「kinトレ」が飛んでしまうので、
そのまま企画変更、
私的にお宝なモデルを紹介して行きます。
 
今回、お届けするモデルは、こちら・・・、
 
イメージ 1
 
25TH COLLECTOR'S CONVENTION ” VOLKSWAGEN DRAG BUS ” ・・・、
 
ホットウィール創成期を彷彿とさせるスペクトラピンクに、
同色系のフレアー、
トップに近い位置に、25年目と云うことを綴った文字ロゴが入っています。
 
コンベンションモデルの大系として、
スーベニアーカーなる、いわゆるお一人様何台まで、と云うモデルの他に、
今回のチケットカーなるモデルが存在、
特にチケットカーは、そのチケット1枚で1台と云うことで、
必然的にリリース数が少なく、故にお宝度も高くなり、
市場での価値も高くなる、いわゆるハイプレミアを約束されたモデルになります。
 
ただ、ここ数年は、モデルチョイスがあまり芳しくなく、
そんなに高値に発展する事は無かったのですが、
今回は、まさかのドラバス登場、
おかげでセカンドマーケットは、大爆発しました!
 
現在のイーベイで$180~$200ぐらい、
既にお化けのような価格で取引されております。
 
そんなお化けモデル、
上からは、こんな感じです・・・、
 
イメージ 2
 
色と模様は一緒、
フロント部分には、カードと同様に25を模ったロスの街並みが描かれたロゴが入り、
いやが上にも、コンベンション気分が盛り上がるモデルになっております。
 
ただ、私的に残念に思うのは、
基調色とフレアーを同色系にしてしまったため、
どちらもが、生かされていないこと!
 
やはり、炎を描く場合は、
基調色の対比カラーが美しい!
 
ドラバスが次にチケットカーとして出現するのは、恐らく5年後・・?
 
どうかコントラストの美しい、
ドラバスの出現をお願い致します・・・!
 
締めは、フロントからピックアップ!
 
イメージ 3
 
が、ブリスターが光を屈折、
何度撮っても、うまく写りませんでした・・・。
 
何とも中途半端な画像ですが、
私の生き様らしいということで、
ご勘弁くださいませ・・・。 (苦笑)
 
明日は、変則アティック便再開します。
お楽しみにー!
 
 
・・って、起床したらのお話ですけど・・・。 (笑)