幻の饗宴・・・、

少し雑用をやっておりましたら、
時間がなくなってしまいました・・・。
 
早々に更新していきます。
 
今日は月一企画の「kinトレ」の日、
こんなモデルを持ってまいりました・・・、
 
イメージ 1
 
2011 RED LINE CLUB ” VOLKSWAGEN DRAG BUS ” SILVER COLOR 500 LIMITED LOOSE MODEL ・・・、
 
昨日(27日)、紹介したモデルのカラバリで、
今度はシルバー・バスになります。
 
早速、左へ展開・・・、
 
イメージ 2
 
デザイン等に変更は無く、
本当に色を変えただけの内容になっています。
 
このモデルの稀少性は、
後述するとして、
次は、リヤに回ってみましょう・・・、
 
イメージ 3
 
パカッ・・・。
 
折角だから、
今回もドラッグ・アップしてもらいました。
 
色は変われど、迫力は同じですね!
 
次いで右回りへ・・・、
 
イメージ 4
 
ここも左サイド同様、
白と同じデザインを踏襲、
カラバリ以外に、変化は有りませんでした・・・。
 
次いでトップへ・・・、
 
イメージ 5
 
2010 JAPAN の文字が、
イベントが飛んだせいも有って、
ここでも寂しげに映ります・・・。
 
そもそもこのカラバリは、
何のために用意されていたのか・・・?
 
このモデルは、開かれるであった筈の、
ディナーショー用に用意されていたモデルで、
紹介時に書かれていた様に、
限定数が僅か500と言う、とんでもなく稀少なモデルとして、
登場する予定でした。
 
しかし昨日も書きましたように、
主催者とマテルとの間にいざこざが有り、
そのまま消え去ったモデルになりました・・・。
 
昨日の白バスセット(同カラーファストバック混入)が、
赤線倶楽部では、3分足らずで売り切れた分けですが、
この銀バスセット(同じく同カラーのファストバック混入)では、
何と1分足らずで、姿を消したと言う事実に、
このモデルの稀少性と人気の高さを感じる事ができます。
 
いざこざさえなければ、
日本で買うチャンスがたくさんあっただけに、
本当に惜しまれるモデル・・・。
 
今でも、イベントが飛んだことに、
非常に残念で堪らない気持ち・・・。
 
このような事が、
2度と起きません様に・・・!
 
締めは、昨日同様、
フロント画像で・・・。
 
イメージ 6
 
今日もご拝読、
有難う御座いました・・・!
 
明日は折角だから、
この2台の幻ドラバス競演特集で行きます。
 
お楽しみにー!