会場内イベント

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日の帰宅時刻は、日付変更線を超え、1時ちょっと前の帰還でした・・・。
そこまでやっても仕事を捌けきれず、結局、本日も出勤する羽目に・・・、
疲れをとることが出来るのは明日のみ・・・、今週末も寝週末になりそうな私の予感・・・。

そんな訳で、急遽の出勤なんですが、時間的にはフレックスな状態・・・、
制約のない出勤になりますので、2ネタ、いく予定です。ご期待のほど・・・!
(ブログ予定的にもかなり詰まってきました。ここは押していかないと・・・!)

まず1ネタ目ですが、昨日に続いて、カスタムカーショーの会場からお届けしましょう。
会場内、出店数と同じぐらいのイベントが催されていました。
(出店がなさ過ぎの結果ですな・・・!)

その中の2つを紹介していきましょう。

一つ目は、恒例のサイン会・・・、今回のスーベニアカーのデザイナー二人がシグナチュアー、
ヒゲ親父の人気もさることながら、お店のなさ過ぎも手伝って、
回が催された3度とも、かなりの行列が出来ていました。
(さっすがヒゲ親父!)

そして二つ目、会場のど真ん中に位置して行われていたのが、ラッキースピナー・・・、
いわゆる回転くじです・・・。

くじ方法は2種存在し、ひとつは参加料¥10000.-で、5回のチャレンジ、
大当たりが VW バスで、2等が赤パッション、チャレンジ5回のうちにもう一度、2等をとったら、
青のパッションを獲得、つまり最高で3台の景品が待っています・・・。
(因みにエントリーと同時にもらえるのは、橙パッションです!)

もうひとつは、参加料¥2000.-で、1回のチャレンジ、
申請時に¥5000.-を支払えば、ばらでやるよりも¥1000.-得する、3回のチャレンジが出来ます。
こちらは空クジなし、大当たりがドットコムレジストレーションのボーンシェイカー、
2等はコミコンのシェビートラックとコンバチシェベルの2種類・・・、

それ以外は、くじが止まったところによって、
数種(ロケットオイル等)用意されたピーターセン博物館特注のモデルがあたります。
(このロケットオイルがあたると、1.2等を差し置き、挑戦者からは結構、歓声が上がっていました、
やっぱ、みんな欲しいモデルなんですね・・・!)

この回転くじが思いのほか好評・・・、
挑戦者の方も気持ちを込めてから回す為、行列に拍車をかけました・・・。

今回のカスタムカーショー、出店がなさ過ぎたため、参加者も時間を持て余し、
余計に、こういったイベント参加に拍車がかかったように思います。

次回も大阪です。こういったイベント参加も楽しいのですが、
参加者は、買う楽しみも携えていくのです・・・。
エントリーフィーの値下げなど、主催者側の再考を望む私です・・・。
(東京勢が参加しないと、やはり盛り上がらんですわ・・・!)

これから出勤のため、2ネタ目はちょっと遅くなりますが、必ずアップします。
もう少々のお時間猶予を・・・、ヨロシクです・・・!