ミーハーな私でした!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日はフレックスに近い感じで出勤、午後2時前には帰途に就きました。
少しの間、ミニカー整理(この間のショーの分がまだ残っていたため)にいそしみ、
その後、散髪へ・・・、ゆったり、まったりと過ぎし、2ネタ目がこの時間に・・・、
「遅いぞ!」、そういわずに、たまにはのんびりとさせてくださいまし・・・。

自己庇護につとめた後は、2ネタ目に行きましょう・・・。
今日の2ネタ目は、ショーの中でのイベントに参加したことを掲載しましょう。

参加したイベント・・・、それはサイン会です。
いつもショー本体では、記念のサインよりもまずはミニカー、
ミニカー探しに各店舗の探索に躍起、よほど空いてこないか、
若しくは、オクで売るためだけに並ぶだけでした・・・。

では、今回は何故? 理由が二つ、一つはラリーウッドがいたから・・・!
確か2003年だったと思いますが、横浜のワンダーランドマーケットで
ワールドツアーの一環として、ラリーたちマテル首脳、スタッフたちが来日、
一部区画を割いて、ショーが開かれていました。
(そういえば、ドラックトッラクの記念ステッカー付の限定カーが売られていましたわ!)

そこでもサイン会が開かれていたのですが、当時、私は名古屋のお店の人と共同出店していました。
しかしその相方が、とかく不在がち・・・、店番をやる羽目になり、
開放された時間は、すでにサイン会終了時・・・、もらえない悲哀を味わいました・・・。
(当時、すでに同好会にも所属にており、同好会主催のプライベートショーにも
顔を出していたため、サイン会に参集する時間がとれませんでした・・・。)

今回は、その悲哀の大きさの裏返し、一人2点までの制約のため、
今回、用意した品全部にもらうために3度も並び、満願成就!
欲を言えば、回転くじでコミコントラックを当てていれば、
現在、リリースされている、シェビートラックのサインフルコンプだったのに・・・。

ラリーの年齢を考えると次回という言葉はもう無いかも・・・、
今回の出来事の中の大きな悔恨のひとつになっています!

もうひとつの理由、それは店がなさ過ぎて時間を持て余してしまったから・・・。
何せ、全部のお店を丹念に見ても、すぐに終わってしまう・・・。
この寂しい状況では、サインぐらいは貰っとかなあーいかん!

この二つの理由がかみ合ったとき、物臭な私が、この3度詣でになったのです・・・。
あまりミーハー的はことはしない性質なんですが、
現金なもので、貰ってみると、やはり嬉しいものですね・・・、たまには並んでみるもんだ・・・。

今回の限定カーのボーンシェイカーやパッションが多い中、
私の持っていったトッラクは珍しかったのでしょう、
最初に一言、「OH!」 感嘆の言葉が入り、とても喜んでいました。
持ち込んだ私もいい気分になりました。私の選択眼も中々なものでしょう!
(思いっきり自己欺瞞!)

明日も2ネタいきます。明日は、カスタムカーを紹介します。
居並ぶカスタムの名品たち・・・、カスタムの真髄を見ろー!