祝、ML5周年記念バス

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日、ブログの2ネタ目をアップした後、急激に眠くなってしまい、そのまま爆睡、
日付変更線を越えた辺りで、一度起床、ちょっとパソコンをいじるものの、再び眠気が・・・!

疲れがとれているようで、取れていなかったということなんでしょうねえ・・・、
久しぶりにエネルギッシュにミニカー整理もしたこともあって、抜けきれていなかったよう、
やっぱ、年には勝てんか・・・、辛い現実ですね・・・!

そのせいもあり、約束をしていた謝恩祭の結果報告が未だ終わっておらず・・・、
皆さん、申し訳ないです・・・。

本日はプチ出勤ゆえ、もう暫くしたら会社へ・・・、
午後ちょい過ぎぐらいには帰還出来ますので、もう少々だけお待ちくださいませ・・・。

前置きが長くなってしまいましたが、今日の本ネタです。
本日のブログは、月一恒例の「kinトレ」です。今回の私のお宝車とは・・・、

HWML MEMBERS ONLY ” CUSTOMIZED VW DRAG BUS ” ・・・、

私が所属しているホットウィール同好会での5周年(昨年)を記念して
会内でカスタマーに発注、製作してもらった超特注バスです!

グラフィックデザインは、オレンジロッドさんにしていただき(彼も会員です!)、
その原案を元に、日本の誇る天才カスタマー、カジーさんに発注、製作していただきました。
(カジーさんは会員ではありません。本業が忙しい中、製作していただきました!)

トライバル(鎌)をモデル全面に描ききり、赤のストライプが一本、
サイドには、5周年を意味するゼッケンが入り、会の記念モデルを強調、
リヤウィングにも記念ロゴとエジションナンバーが入り、記念色豊かなモデルに仕上がっています。

このモデルの凄いところは、このウィングのエジションのところで、
一台ごとにナンバーが違っており、50台作られたこのモデルが、全て単体モデルになっています。
(因みに私のナンバーは、34です!)

何度か説明はしているのですが、この同好会、縁あって参加させていただいています。
関東が発祥のこの同好会、私が参加したのは2003年7月ですから、まもなく4周年になります。

名うてのコレクターから、カスタマーまで、結構濃いメンバーが所属しており、
日本の中のみならず、世界でも有数のホットウィール集団では? そう思えてくる今日です・・・。

今度の大阪カスタムカーショーでもプライベートショーを敢行します。
会場内とは別に、ダウンヒルレース等、催します。
大阪にご参集の際は、すぐ隣で催行しておりますので、是非にお立ち寄りを・・・!

午後からは謝恩祭の結果報告、それとは別にもう1ネタ、いく予定ですが、
ちょっと会社での時間調整が難しいかも・・・、2ネタ目は、あてにせずにお待ちください・・・。