焼き物まつりでなぜミニカーが・・・?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日は終日、ミニカー整理をすることもなく、のんびりと過ごしました。
変則な今回のゴールデンウィーク勤務体系、明日は出勤です。
今日はこのまま、だらだらと過ごすことにします・・・。

引き続き、瀬戸「陶祖まつり」のレポートをお届けしますが、
今回のブログで「陶祖まつり」とはお別れになります。
最後は今回のお土産品を紹介します。

最初は、テント出店で買った湯飲み茶碗です。
乳白色の地に緑色で描かれた図柄、これは「織部」という釉薬で焼かれた物になります。

名称の起源は、茶の湯の祖、千利休の一番弟子といわれた古田織部が、
好んで作らせた文様が、この図柄だった・・・、という説があり、
残っている文献等で調べてみても、ほぼ間違いのない史実のようです。

瀬戸には、この織部の他に黄瀬戸、古瀬戸等、たくさんの釉薬の種類があり、
その中でもこの「織部」は人気の釉薬になります。

今回は、お手ごろな値段で発見! 湯飲み茶碗はいくつか保有しておりますが、
今回の購入にいたりました・・・。

最後は??? ミニカーです。なぜかミニカーです。
散策途中、昼食以外にまったく、水分補給をしておりませんでした。

当然、喉がカラカラ・・・、帰りに喫茶店でも! って思ってたんですが、
駐車場のそばにコンビに発見! 喫茶店に入ってしまうと腰が重くなって、
帰宅がそのまま遅れていきますので、コンビニの缶コーヒーに変更しました。

そこでミニカー! 普段、コンビニで缶コーヒーなんて買わないから気がつかなかったんですが、
サントリーボスの缶コーヒーにミニカーが付いていたんですね・・・。
知らなかった・・・!

何種類かのモデルの中から、このランクルをチョイス!
我が家のコレクションの一員となったのです・・・。
(保冷庫を開け、がさがさと缶コーヒーを探っている姿は、コンビに店員には
異常に見えたことでしょう・・・!)

このレポートで、瀬戸「陶祖まつり」特集は終わります。
だらだら話にお付き合いいただき、有難う御座いました。

明日からは、ミニカー話復活です。
復活は派手にブリバリアワーから・・・! レアな奴を剥いちゃいます!
お楽しみにー!