男の憧れ!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨晩、結局就寝したのは午前様、よくも起床できたものです。
今日ぐらいは疲れを癒すために早期帰宅したいのですが、さてどうなることやら・・・?
(明日は眼底検査の日、早くに就寝出来ると良いな・・・!)

夢の中で考える・・・、結局、そんな器用なことは出来ず、何も思い浮かばなかったので、
昨日のネタを引きずることにしました。

再びサンダーローラーです。

こういった類(トラック、重機等)は、やはり人気が高く、
色々とコメをいただきました。(感謝です!)

その感謝の意味も込めて、今日はちょっと角度を変えて掲載してみることにしました。
(昨日はブリバリ画像で二画面も使ってしまいましたからね・・・。)

昨日は気付かなかったのですが、赤トラの方に鳥が描かれております。
サイド前方からリヤサイドにかかるように翼が描かれ、
雄大な風景を想像させてくれる一品に仕上がってします。

青トラは、サイドのストライプはかっこいいのですが、後ろがのっぺらぼう・・・、
ちょっと寂しい・・・、その辺りの手抜きもマテルらしいといえばそれまでなんですけどね・・・。
もうちょっと工夫が欲しかったです・・・。
(これだけの面積、勿体無いことを・・・!)

ベーシックで! というお声がかかったのですが、
1996年にリリースされたのが最後になっています。

終走もしておりません、ここらで復活してもいいモデルだと思いますし、
なによりも熱き男のコレクター達は、それを望んでいます・・・。

ハウラーやモーターホームも復活しました!
マテルサンよ、今度はこのサンダーローラーを復活させてくれー!
(真剣に期待してまっせー!)

明日は、比較物を掲載します。
割と人気のあるモデルを比較してみました。
引き続き、ご拝読の程・・・。