魅惑と魔力のマリブ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

久しぶりにこの時間帯(21時半)に解放されました。
明日は金曜日、そして明後日は休日です。
週末はすぐそこだ・・・、明日も頑張ろうっと・・・!

そういえば週末といえば、別の話題をひとつ・・・、
今日から名古屋の繁華街、栄のデパートで第二回京商フェアーが開幕しました。

ラジコン、ミニカーのテーマ博!
昨年も勿論、参戦! その模型世界の裾野の広がりを感じたイベントだったのですが、
まさか今年も開催されるなんて・・・!

今週末の休養宣言は撤回! 勿論、連続参戦します!
レポート等、昨年同様に掲載しますので、お楽しみにお待ちくださいませ・・・!
(またしても名古屋での開幕、名古屋人でよかった・・・!)

疲れも吹っ飛んだニュースだったのですが、
眠いのは事実・・・、本題へ展開していきましょう・・・!

今日も下北沢便です。
本日の紹介モデルは・・・、

CLASSICS SERIES 3 ” '65 CHEVELLE MALIBU ”

昨日のトラック同様、二色目の展開、
そしてカラーリングの変更もトラック同様に、青から緑へとチェンジしてリリースされました。

このモデル、前回の青もよかったのですが、
スタイリングがいいのか、今回の緑も無難に着こなしています。

勿論、お気に入りモデルのひとつなんですが、
財政的にもこれ以上は無理・・・、ブリバリ用に余分に買うだけにとどめました・・・。

「うましか」車種としての設定は外れたのですが、
この選択が吉と出るか凶と出るか・・・?
神のみぞ知る今後のリリース展開、お願いだから、普通にリリースを続けていってください・・・。
(因みに、昨日のトラックはまだ悩んでいます・・・、今度の京商フェアーで買えないかな・・・?)

明日も下北沢便です。
明日は今日よりもちょっと高価なモデルを紹介する予定・・・、
ブログ掲載よりも朝に期待してください・・・!
(明日朝は起きれそうな予感が・・・!)