京商狂騒曲の終焉

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日より一週間前、9月4日にミニカーオタクを熱くさせたコンビニフェアーが終了しました。

2007 モーターコレクションフェアー

とにかく振り回されたフェアーでした。
お店の対応で、様々な方が嫌な体験をされました。
私も一度、キレてしまい、店頭で口論したこともあります。

次回以降(あるのかな?)に大きな課題を残したフェアーだったのですが、
実施された内容は、ミニカーオタクを熱くさせるのに充分のものでした・・・。

対象商品を買い、一定額(¥500.-)以上で、くじを引くことができ、
当たりが出たらミニカーがもらえる・・・、

このもらえるミニカーがワーゲンバスだった故、
コレクターたちをより熱くさせました。

16勝39敗・・・、

私のくじ引きの最終結果です。
最後の二日間は、仕事の多忙期にぶつかり、一軒のコンビにしか寄れなかったのですが、
その前の週末、今までの不振が何だったの? というぐらい、当たりました!

しかし! 結果は残酷、人気どころ(日清とエースコック)を読み違い、
コンプリ(18種)を逃す結果となりました・・・。

最後の方は、もう諦めもあった(どの店舗へいっても欠落)のですが、
読み違いが無かったら、もうちょっと執念を燃やしていたのかも知れません・・・。

とにもかくも、熱き戦いは終了しました・・・。
2007ということは来年もあるの・・・?

来年のことを考える余力はもうありません。
取り敢えず、お茶を買うことは暫く無いだろうし、サークルK・サンクスに行くことも
暫くはないでしょう・・・。

疲れたコンビニ「夏の陣」でした・・・。

明日は、コンビニミニカー話を続けます。
コンプリまで後二種、このまま引き下がれない私がとった行動とは・・・?

分かっちゃいるでしょうけど、引き続きご拝読の程・・・!