真のエピローグ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日のブログもコンビニミニカーのネタでお付き合いください。

昨日までのブログで報告したとおり、正道な方法で入手した物が16台、
オークションで入手した物が2台の合計18台の画像を載せてみました。

最初は、2列の縦方向に3台ずつ、ワンカット6台で載せようと思ったのですが、
色を揃えようと思い、横方向に3台ずつのこの形に収まりました・・・。

結果、非常に極小に近い画像で、見にくくなったのは否めませんが、
取り敢えず、色を揃えることが出来たからいいか! と、自己満足の形で掲載しております。

今回、約三週間にわたっての期間に繰り広げられた、コンビニ格闘だったのですが、
気持ち的には、もう3種ほど減らして欲しかったなあ・・・、というのが実感です。

おまけ・・・、確かに販促キャンペーンのおまけなんですが、
そこには、確実にコレクターに照準を合わせており、
お店での購入を促進するための道具でしかないものでした・・・。

熱くなるコレクター、しかしクジのトラブル等も含め、
コンプリするには、あまりにも長く辛い期間でした・・・。

賛否両論あるでしょうが、
もう少し期間を短く、そして種類を少なく、しかしキャンペーン頻度を高めた方が、
私的には良かったのにな・・・、そう思えた今回のキャンペーンでした。

四季にあわせ、二週間で12種ずつ、それぐらいが丁度良いかな・・・?
これは、あくまでも私の希望です・・・、
無論、キャンペーン実施に前に店員教育が先ですがね・・・。
(いい加減な対応の数々、うんざりでした・・・。)

明日からはホットウィールネタに戻ります。
先だってのトイザ購入日誌をお届けします。

研修で大幅に出遅れた私にミニカーの女神は微笑むのか・・・?
明日にご注目を・・・!