心も体もリサイクル!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

蒸し暑かった今日、午前中で仕事も終了し、フェラーリのミニカーを求め、
セブンイレブン経由でジャスコへ出かけました。

セブンイレブン経由・・・、
そうです、何とコンビニのセブンイレブンでも売っていたのです!

帰路途中、便意をもよおし、寄ったセブンイレブンフェラーリミニカーを発見!
見事に円蔵だけは抜かれておりましたが、ここからが大変です。

円蔵を求め、ジャスコを経て、
帰路途中で寄れるだけのセブンイレブンによる羽目になってしまいました。

コンビニ狂騒曲アゲイン! 疲れ果てての帰宅となりました・・・。
(コンビニに祟られている? そう思えるほど、先月からコンビニへ行っております!)

何が買えたかは、後にアップします。
2ネタ目は、おぢサンのリクエストに応えようと、セメントミキサーを引っ張り出していたときに、
そばにあった、これも珍しいモデルを紹介しましょう!
心機一転出来ますように願いを込めて・・・、

RECYCLING TRUCK FIRST MODEL ・・・、

最初のネタのミキサーカーと同期、1992年のデビューモデルです。
これもミキサー車同様に、アメリカではメジャーな特殊車両でして、
我が社でも何台かは輸入しております。
(本当にバカでかい奴です!)

先のミキサー車よりも不遇の時代を過ごし、ミキサー車よりも一年早い
2001年に終走してしまいました・・・。

1998年にケンワースのトラックが終走したのを皮切りに、
たて続きに建機、特殊車両たちが消え去っていきました・・・。

ハウラー、サンダーローラーも良いけれど、彼らはおじいさんモデルです。
マテルさん、バリバリ若手の建機、特殊車両を出してくださいよ!
(子供だけではない、大人たちも待ってるよー!)

明日は月一企画、「お宝車の歴史で」です。
1996年も早、中盤に差し掛かってまいりました。
明日はどんなモデルが時空の彼方からやってくるのか・・・?
皆さん、ご一緒にタイムスリップを・・・!