「馬鹿」から「狂人」への最終進化!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日、hwz1999さんが、私のかなり昔の記事にコメをくれました・・・。
(本当に初期の頃です・・・。)

始めた当時のブログで、今よりもはるかに稚拙な文章の羅列に、自身でも思わずビックリ!
ちょっとは文章表現が上手くなっているのかな・・・?
人間日々成長・・・、毎日の根気って大切なんですね。
自身にちょっと感動した本日でした・・・。
(hwz1999さん、有難う御座いました!)

さて本題!
今回の記事にて大阪購入誌は終了です。
最後を飾るべく登場するモデルは・・・、

2007 OSAKA CUSTOM CAR SHOW LIMITED ” DAIRY DELIVERY ” DINNER VERTION ・・・、

遂に、遂に「うましか道」は、ここまでの進化を遂げてしまいました!

最終進化形、「狂人」・・・!

地元のトイザの常連で顔見知りの方(例のブローカーの方です!)が、家族で出席していましたので、
その時から、購入台数を気にしていました・・・。
(もうすでにコレクションを考えていました!)

今回のレジストレーション、このディナーバージョンは、ブリタイプは二台まで!
私自身、勿論、フルコンプ!

「OO君、何台買う・・・?」
「取り敢えずフルで・・・!」
「少々のプレミアをつけるから、売ることがあったら声をかけて・・・!」
「考えておきます!」

そんなやり取りが、すでにディナーショーであったのです。
当日、彼の意思を確認、
彼は、オクかフリマでの販売を考えており、全部はダメだけど、二台ならOKです! との返事!
即買いしました!

私がディナー本体で買ったものは、サインを書いてもらったモノと無しのモノ、
それぞれがコレクションの対象となるため、「うましか」数には足りていない状況・・・!
はてさて、どうしたものか・・・?

ところが灯台もと暗し! ショーのブースで、同じような形態で参加されていた方が、
少々のプレミアをつけて売っておりました!

おおー! まさかディナーバージョンが、「うましか」設定数揃うなんて!
このチャンスを逃したら、永久に揃わない!
リチャードブースそっちのけ、このブースより二台の買取!
ここに「狂人」買いが成立した瞬間でした・・・!

ディナーに通常のショー、それぞれにサイン付バージョンを絡め、計四台、
そして各「うましか」設定数を揃えての計八台!
合計12台ものチーちゃんデリを購入しておりました・・・。
(売り払ったのを入れたら13台・・・、き、狂人だ・・・!)

正直言って、こんなに買うとは思いませんでした・・・。
自身の定期を崩し臨んだ今回、思いっきり使ってしまいました・・・。
帰宅、そしてアップした今回と、ちょっと反省中の私です・・・。
(本当にお馬鹿でした・・・! しかし、成長せんな・・・!)

今回の記事で、大阪購入誌は終了です。
ショーそのものの記事は、早々に済んでいたのですが、
購入誌がこんなに長くなるとは思いませんでした・・・。

来春は、もっと全体的にスリムな記事を目指したいと思っております。
本当に長々とのお付き合い、有難う御座いました!

と、いいながら明日より番外編が二話ほど・・・、
もうちょっとだけ、大阪の空気をお楽しみくださいませ・・・。