大阪で見つけた、どでかガンダム

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

大阪カスタムカーショーそのものお話ではありませんが、
今日は、その大阪を訪れた際、発見したものについて書きたいと思います。

私は大阪を訪れる際、いつも決まったパターンをとります。
それは、午前中に大阪に到着し、その後すぐに昼食、
そして日本橋の街を歩いて、とあるお店を目指します・・・。

とあるお店・・・、そう、ホットウィールコレクターなら知っている、
アストロゾンビーズです・・・!

大阪日本橋の電気街の本通から一本入ったところのビルの中に居を構え、
ホットウィールのみならず、フィギア等、様々なアメリカントイを売っており、
大阪のホットウィールコレクターにとって、無くてはならないお店になっております・・・。

ここまで書いてからなんですが、今回のお話は、ゾンビーズさんのお話ではありません・・・。
このお店に向かう途中に見つけたものがありました・・・。

ガンダムショップ・・・!

難波から南へ下っていく途中、そのお店は忽然と現れました!
店舗経営としては、ジョーシンがやっているよう・・・。

入り口のところに、でっかいガンダムの模型(1/12)が置いてあり、
とんでもない価格で売られておりました・・・。

¥175000.-・・・!

価値観は人それぞれ、私にとっては高い価格であっても、
ガンダムコレクターにとっては安いものなのでしょうか・・・?

ガンダムについては、ガシャポンしか集めてなかった私にとって、
その価値を見出すことは出来ませんでしたが、
そういった世界があることを実感した、大阪散策でした・・・。

中に入ってじっくりと見たかったものの、
今回の来阪、本懐はホットウィールです!
入り口のこのどでかガンダムを画像に収め、このお店を後にしました・・・。

大阪話の最後の最後に、ガンダムをもってくる気はなかったのですが、
それだけインパクトが強かったことは確か・・・、
いい思い出にもなりました・・・。

明日からは再びホットウィール話です・・・。
ようやくですが、先月のオクの感謝ブリをお届けします・・・。
何が剥かれたのか・・・? 明日をお楽しみにお待ちください・・・!