似てない双子

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日(3月13日)は、自身の予想通り、日付内の帰還は叶いませんでした。
これで今週は2勝2敗・・・。

今日の可能性は五分五分、死に物狂いで帰って、
二週間ぶりに勝ち越したいものです・・・。

今日のブログですが、昨日からの予告通り、
ブリバリしたマイトで、もう一日だけお付き合いしていただきたいと思います。

ブリパックの中に入っていたときには、
分からなかったものが見えてくるかも・・・?
僅か三枚の画像ですが、検証していきましょう・・・。

最初はフロントマスク、
同じコンベンションでのリリースモデルとは思えないほど、
共に個性的に作られています。

向かって右側のキャノピーには、ホットウィールロゴだけですが、
左側のキャノピーには、デザイナーのロゴが付け加えられています。
(ルーフバーのところにもロゴのあるなしが確認できます。)

又、右側の方は、フレアーを模ったものが描かれていますが、
左側の方は、そういった装飾なし!
フラットに描かれているだけです。

サイドは、いよいよ個性際立つようになっており、
右側の方は、フロントマスクとシンクロするかたちで、フレアーが描かれており、
左側の方は、デザイナー歴10周年をもじって、ゼッケンとして ”10” が描かれております。

では後部からは・・・?

さすがに後部は、なにも変化はありませんでした。(笑)
エンジンの気筒が変わることなく、ここだけは普通にリリースされております。

特殊なモデルで、コンベンションモデルとしてリリースされたのは、
後にも先にも、このマイトだけ・・・!

このホットウィールというミニカーには、
デザイン際立つモデルが、他にもたくさんあります!

これで終わるにすることなく、
この先もリリースの継続を願う私です・・・。
(毎年とは云わない! オリンピックではありませんが、四年に一度ぐらいは出して欲しいものです。)

明日からはお待たせのトイザ日誌です・・・。
今更・・・、とは云わず、旬の外すのは、私のいつものこと、
大人の対応をしていただき、少々の間、お付き合いくださいませ・・・。