再見!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日は訳有り出勤の後、少々の休憩時間をはさみ、
昨日までのキンオク、及び到着品の整理をしておりました。

過去に比べ、オクやショップの購入ペースは落ちているものの、
それでも毎週、どこからか商品は到着してきます。

到着した際の整理が滞ると、それはそのまま未開封品となり、
日の目を見るタイミングを大幅に失うことになります。

家宅捜索をしたジョーさんは、認知しておりますが、
あれから数ヶ月も経っているのにもかかわらず、その時の状態のままの箱が何箱か・・・、
年度明け・・・、もうちょっと整理にいそしみたいと思います・・・。
(反省の繰り返し・・・、でも是正できず・・・!)

本題のブログへと参りましょう!
今週の初めからお送りしていた福井紀行の最終回です。
最後は、帰り際にいつも立ち寄るショッピング街をご案内しましょう・・・。

日本海さかな街・・・、

宿から車を走らせることおよそ30分・・・、
海辺によくあるパターンの海産物ショップが見えてきます。

10年前に初めて訪れた時は、その規模の大きさに驚いたものですが、
最近では、どこの漁港周辺でも、この類のショッピングセンターが出来、
乱発気味の今、その鮮烈さは薄れてしまいました・・・。

初めて訪れた時は、市場の中はすべてが海産物ショップだったのですが、
今では、お土産用のお菓子を売っているお店やアクセサリーのお店等々、
玉石混交の状態になっており、名前のイメージ通りではなくなってきております。

そんな歪んだ状態になり、尚且つ新鮮さがなくなった今でも私が通う理由が御座いまして、
それは先述のお土産用のお菓子屋さんの存在・・・。

お菓子というのは語弊があるかもしれません。
ようするに饅頭や煎餅等、普通の観光地のように買えるようになっているのです。

そんなお菓子の中で、今回、ちょっと笑ってしまうものを発見しました。

ヤマトスィーツ・・・、

あの宇宙戦艦ヤマトとコラボレーションした、お菓子が売っておりました。
中に大和芋を原材料とするものが入っていることと、
若干ではありますが、原作者の松本零士と繋がりがあることが縁で、
このお菓子がつくられたようです。

海産物ショップ街に、宇宙戦艦ヤマトの名前を冠したお菓子・・・、
なんともいえない組み合わせ!
商魂逞しい日本人をそこに見ました・・・!
(そしてその目論見に乗せられ、そのスィーツを、ちゃっかりと買っております・・・!)

何はともあれ、今年も最後のショッピングを終え、後は家路へと向かいました。
来年もまた、時間があれば立ち寄ることでしょう・・・、
今年以上に、面白い商品に出会えますように・・・!

ミニカーブログでありながら、旅行記の長らくのお付き合い、有難う御座いました!
明日より、ミニカーネタ復活です!
復活最初のネタは、隔月企画の「kinレア」・・・、

どんな珍しいものが出てくるのか・・・?
明日の朝をお待ちください・・・!