北京五輪で実現できなかったこと・・・!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨日の夕刻から、途絶えていた訪問を開始、
訪問先で一つずつコメを入れていくのですが、これが結構、頭を使う・・・!

学生時代の教科書や参考書のごとく、頭を使うということに体が反応したのか、
学生時代同様、眠気に襲われ、昼間にあれだけ寝たのにも係わらず、
23時前に就寝してしまいました・・・。

結果、リコメが未完成・・・!
今夜中には正常化にしておかないと、明日以降が辛くなるから、
頑張らねば・・・!

本題のミニカーですが、結構、下北沢便が続きましたね・・・。
自身で買っておきながらいうのもなんですが、
あんなに買っていたんだということを知った今回でした・・・。
(もうちょっと把握しておけよ! ってことですか・・・。)

今日のブログは、そんな買い込んでいたミニカーの中から、
あるミニカーの色が、先だって終了した北京オリンピックにタイムリーな色って事で、
ブリバリして取り上げてみました・・・。

K MART LIMITED ” DAIRY DELIVERY ” FATHER'S DAY
               & SINCE '68 ” DAIRY DELIVERY ” ・・・、

この間、この画像を整理していて気がついたのですが、
何と金と銀のデリバリーがリリースされていたんですね・・・!

リリースされたシリーズ、そして模様、
全てに別物なんですが、偶然にもメダル色がリリースされていたことになります。

惜しむらくはコッパー、つまり銅がリリースされませんでしたが、
いつかリリースされた時、再び、記念撮影をしようと思っております。

北京オリンピックでは、様々な競技で期待されながらも、
結局は実現できなかったワンツーフィニッシュでしたが、ミニカーの世界では実現・・・!
この画像で、溜飲を下げていただければ幸いに思います・・・。
(まず下がらんだろうな・・・。)

今日は休日ですから、本来なら2ネタいくのですが、
ミニカー整理に加え、リコメもたくさん残っておりますので、
今回のネタで本日は終了とさせてください・・・。

明日は、今回のデリバリーをもうちょっと掘り下げてみたいと思います。
多分、起きる事ができるでしょう、明朝にご期待ください・・・。