伊勢名物アゲイン!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

二週間にわたって続いた岡山紀行、
今日のネタでフィナーレとなります。

ミニカー以外の記事を書くのは、その知識等、結構厳しいものがありまして、
無い知恵を振り絞りながらの作業ということで、肉体的な事よりも精神的な事が参っていたのでしょう、
夜半のブログ更新後、寝床へ朽ち果てていきました・・・。

再び遅れがちとなるリコメに訪問、
今日は出来うる限り、挽回していきたいと思います・・・。

先述しましたが、今日で今回の岡山紀行が最終回となります。
最後は恒例の食のお土産物で締めくくりましょう。

トップバッターは何といっても「大手まんぢゅう」・・・。

来岡の際、毎回、毎回、買い求めており、
今回も飽きることなく購入してまいりました・・・。

自宅以外にも会社用としても購入、
前の職場では、行く前からリクエストがかかった程の銘菓・・・、
今回は新しい職場で初お目見え、どんな反応があるのかと思っていたのですが、やはり好評!
美味しいものは全国共通で美味しいものということを再認識させられました。
来年も買っていこうっと・・・。

次は初登場になります、
新宿中村屋「粒栗まん」・・・。

会社名が示すとおり、岡山の名物ではありません。
これは元々、帰りの道中に車内で食すように買った和のデザートだったのですが、
結局、食べずじまい・・・、お土産へと変貌を遂げました・・・。

中は栗が入っており、風味豊かに仕上がっておりました。
来年は、車内で食べれるだけの余力を胃袋に残しておかなければ・・・!

最後の最後は???
またしても伊勢名物で締めくくりです。 (笑)

虎屋「ういろ」二本・・・。

帰り道の途中、いつもよる名阪国道大内のドライブイン(恐ろしいほどのローカルネタですな)で、
出店として出ており、こうして伊勢に行かなくとも買えることが出来ます。

この「ういろ」、美味しいは美味しいのですが、今回は本当の目的は別にありまして、
あの食の騒動を巻き起こした「赤福」を買ってきたかったのですが、
問題以降、生産がまともになり、かえって入手困難に・・・!

かつて、ここのドライブインでも遅い時間であっても山に積まれていたのですが、
今はその面影はなく、完売の札が立てられておりました・・・。

最後の最後、お目当て?だったものが買えなかったのは残念なんですが、
これも旅の一興、無事に帰ったことで良しとしましょう・・・!

最初に書きましたが、今日で2008年度岡山紀行は最終回となります。
いつもながら、ミニカーネタで無いにも係わらず訪問やコメをいただき、感謝しております。
来年以降も続くでしょうこの岡山ネタ、
その際も変わりなきお付き合いの程、よろしくお願いします。

明日からは久し振りにミニカーネタに戻ります。
復帰一発目は月一企画「kinトレ」・・・。

本場のカスタムモデルを紹介します。
お楽しみにー!

尚、「今月の玉手箱」は、その後からの紹介となります。
忘れてはいないことを付記しておきます・・・。 (笑)