発気揚揚!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ハッキヨイ!

相撲で立会いの際、かけられたり、
また動きがなくなった時にもかかるこの言葉、
漢字で書くと、このタイトルのように記します。

昔はきちんとかけていたらしいのですが、
いつの間にかこの言葉(ハッキヨウヨウ)がなまり、
ハッケヨイになっていったそうです・・・。

あ、一応、断っておきますが、このブログは相撲に関するブログではなく、
ミニカーのブログです、念のため・・・。 (笑)

そんな相撲に関する事は、脱線を助長するだけですし、
ボロが出る前にお終いにしておきまして、ミニカーのブログへ戻しましょう。

「今月の玉手箱」の総決算、今月のピックアップをお届けしましょう。
今回の玉手箱の中から、私が選んだものとは・・・、

WORKHOSES & RECARD ” BIG RIG 1790 ”・・・、

今回、運よく手に入れられた旧タイプのカード二種のビッグリグトレーラー、
このモデルを選んでみました!

このカードリリースから、すでに20年近い年月を経ておりますので、
このような上物コンディションは、私にとっても羨望のモデル、
本当にラッキーでした。

そして今回、ピックアップした最大の理由は、モデルの向き!
見事なまでに見合っており、タイトルを決定付けるには、
バッチリのシチュエーションでした。

現在、殆どのモデルが右を向いた状態でリリースされていますが、
1980年代後半から1990年代前半ぐらいまでは、あまり法則的なことはなかったみたい・・・。

皆が見やすいようにと、向きの統一を図ったんでしょうけど、
たまにはこんなイレギュラーなリリースの仕方も味があっていいと思うんですけどね・・・。
マテルさん、再考してみてください・・・。

この後、会社へ赴きます。

滞在する時間は、そんなに居るものではないものの、
今朝現在、ミニカーの整理こそ終わりました(画像にはまだ収めておりません)が、
画像の整理が手付かず状態です。

リコメに訪問もまったくはかどっておりません。
画像等の整理もですが、そういったモノを潤滑にしていきたいですから、
本日の記事はコレまでとさせてください。

明日より、大阪セレブレーションのレポートに取り掛かりたいと思っております。
どんな画像が飛び出すのか?
明日からのレポートにご期待ください・・・!