寂しいコンテスト・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日、出勤する為、昨日(28日)は月末にもかかわらず、
早々に帰宅、家の着時間が19時半でした・・・。

前日の訪問、リコメ奮闘が睡眠時間を奪っていた為、どうにも我慢できず、
就寝したのが20時半・・・。

訪問&リコメ・・・、今日、頑張りますのでお許しを・・・!

先述しましたが、今日は出勤日です。
本来、出勤日の場合、提供するネタは一つと決めているのですが、
この後もビッチリとセレブレーションネタが詰まっていますので、
出勤日ではありますが、帰宅後に2ネタ目に取り掛かります。

面倒くさいとは仰らず、もう1ネタ、ご拝読の程、
よろしくお願いします・・・。

本日最初のネタは、先日に引き続いて、会場内イベントの紹介となります。
今回、紹介するイベントとは・・・、

カスタムカーコンテスト・・・、

このショーの本来の目的であったカスタムモデルのコンテスト、
最後の最後、イベントのオオトリとして紹介しましょう・・・。

しかし、オオトリを努める割には、今回の設営はしょぼかったです。
規模はともかく、場所が最悪・・・!

会場入って突き当たりの右ブースに当てられていた(因みに左がチャレンジブース)のですが、
狭いし暗い・・・!

チャレンジのブースもそうだったのですが、とにかく暗い!
照明を後ろに背負うロケーションの為、少し近寄っただけで、影が出来、
見ることも撮影することもままならない状況でした・・・。
(人が隣に来ただけでも影が出来るんですもん、始末に終えない!)

四苦八苦した挙句、何とか画像は納めたものの、
折角の楽しいイベントが台無し・・・。

ショーの本来の見せ場です・・・。
来年は場所をよーく考えて設営してください・・・。

そんな状況ではあったのですが、モデル自体は今回も力作揃い、
私観から数点、ピックアップしましたので、楽しんでいただきましょう・・・。

最初はハチロク三点盛り・・・!

ユウジさんも紹介されておりましたが、とにかくかっこ良かったです!
http://blogs.yahoo.co.jp/yuji20031026/46581779.html

カラーリングにロゴ、走り屋の雰囲気ぷんぷん・・・!
個人的には気に入っていたのですが、その後方に見えるデリバリーの出展者から、

「おう、分かっとるのう、われー・・・。」

と、耳元でささやかれた為、投票は出来ませんでした。
ホ○プーさん、スマンです・・・!
(↑同好会の方で、このハチロクの作者です・・・。)

次はかのえさん好みと申しましょうか、何ともホットウィールのコンテストらしい作品です。

トランスフォーマーのような作品は、そのスケールも大きく、
皆の注目を集めておりました。

ヤッターマンホットウィール風にアレンジしたのでしょうか、
フィギアつきのモデルは、とても愛らしかったです。
(かのえさんなら、これがトロちゃんたちが乗る事になるでしょう。)

あ、カスタムモデルの原型ですが、デオラIIです・・・。
(殆ど分かりませんけど・・・。)

最後に登場は、シーモンスター・・・?

タイトル通り紹介しましたが、
これもホットウィールらしい、夢一杯の作品ですね!

モデル自体もかっこよくカスタムされているのですが、
その周辺の小物が力作!

サメを固縛してあるチェーンの装飾に、アンカー・・・、
こんな所にまで、手を抜かずに製作されています。

遊び心満点でありながらも決して手抜きなし!

その落とし処は、非常に難しいんだけど、
やっぱ、ホットウィールのカスタムは、こうでなくっちゃね・・・!

全部を紹介することは不可能でしたが、
出展されたカスタマーの皆様、お疲れ様&夢を有難う御座いました!

2ネタ目ですが、セレブレーションショーの終焉を掲載します。
あっという間の四時間あまり・・・、
どんな終わりのドラマが待っているのか・・・?

夜半をお待ちくださいませ・・・!