たかがチョウジロウ、されどチョウジロウ・・・、

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ここ数日間、ブログに対するモチベーションが上がってきておりません・・・。

昨日(26日)も21時過ぎに帰宅しながらも、訪問することもなく、悶々と過ごしつつも、
23時過ぎにようやく訪問を開始しました・・・。

不思議なもので、訪問しだすと、ちょっとモヤモヤ感が晴れ、
久しぶりにブログライフを楽しんだ気がします。

まだファン全員に対し、訪問をし終えておりませんが、
今日はもうちょっと前向きに訪問できそう・・・、もう少々、お待ちくださいませ・・・。
(リコメは更にお待ちくださいませ・・・。)

モチベーションが上がりきっていないブログですが、
更新だけは済ませておきましょう。

本日のお題目は、月一企画「kinトレ」・・・、
どんなお宝モデルなんでしょうか・・・、

CAL.DEPT.COLLECTORS ” PLYMOUTH SUPERBIRD ” ・・・、

キャルデプトコレクターズ・・・?
何のこっちゃ、それ・・・?

そう思われる方もいらっしゃるでしょう、
何を隠そう、この方こそ、ホットウィールカスタム界の超大御所、チョウジロウさんの事なのです

その卓越したデザインは、モデルだけでなく、グラフィックにも冴えを見せ、
マテルのベーシックモデルのデザインに採用されるほどの腕前を持っております。

そんな大御所のカスタムモデルを持つということは、
ある意味、コレクターとしてのステータスにもなっているのですが、
そこは大御所の大御所たる所以、中々、手にすることが出来る代物ではありませんでした・・・。

そんな大御所のカスタムモデルを、
不思議な縁があって、入手することが出来ました。

オク等でちょくちょく賑わしている、パネルバスのような高価なものではなく、
本当にシンプルなリペモデルなんですが、そこはチョウジロウカスタム、
手を抜くことなく彩色、しかもリアルライダーを履いているところなんざ、
さりげない中に、高級感を漂わせている素晴らしい仕上がりになっております。

今回、本当に運よく入手できたんですが、
こうなってくると、あのパネルバスも欲しくなってきます・・・。
大阪で出会えることを祈りつつ、必要となる諭吉の心配もしなければ・・・、
違った意味で、ここでも悶々と過ごしていかなければいけないようです・・・。 (笑)

明日は気分が乗ったら更新します。
あてにせずにお待ちくださいませ・・・。