レッツ カスタム・・・!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

ここ3日間、浮気なマッチボックスをお届けしておりましたが、
今日は4日ぶりにホットウィールの紹介と行きましょう・・・。

先日まで長々と続けていた「関東玉手箱」、
今日は、その総決算の「今回のピックアップ!」・・・、
多数の購入品の中から、このモデルを選んでみました・・・!

2009 HW PREMIERE ” '70 PLYMOUTH AAR CUDA ” WITH CUSTOM KIT MADE BY KAZZY ・・・、

カスタムキットとしての紹介は、しておりますが、
モデルとしての紹介は実際のところ、やっておりません・・・、
が、最後の最後は、やはり「狂宴」の流れを締めくくるモデルとして、
このモデルを選んでみました・・・!

改めてやってみると、これは本当に良くできています・・・!

剥いたモデルに対し、後は手順書に従ってやっていくだけ!
デカルを貼るまでだったら、何も苦労も要らない優れものであります・・・!

私がカスタムに手を染めるのは、実に10年ぶりに近いことでして、
そんな私でも、4枚目の画像までは、仕立てる事ができました・・・!

折角貼り付けたので、浮いてるデカルを安定させようとデカル軟材を探したのですが、
あの部屋の状況下では、結局見つからず、
代わりに買ったまま封もあけずに放置してあったクリアーが見つかったので、
ダメ元で吹きつけ・・・!
最初こそ変な噴射をしましたが、何とか私的に完成となりました・・・!

クリアーを吹いた分、艶も出て綺麗になったのですが、
いかんせん、全くやっていなかった事ですので、
少々のダマができた状態でフィニッシュ・・・!

磨けば、そのダマも解消されるんでしょうけど、今の私には、
この方が、いかにも私らしいと思いますので、これで完成品にしました・・・。

ルースにして飾ろうかと思いましたが、折角のヘッダー付き!
パッケージングして、後生大切にしていきたいと思います・・・!

もう一ヵ月半以上の前の事なんですが、
本当に色々なことがありました・・・。

大量に買い込んだミニカー・・・、
また僅かな時間ではありましたが、たくさんの人とも出会いました・・・。

間もなく、秋の宴が開かれるはず・・・。

また懲りずにたくさんのミニカーを買い、
たくさんの人と出会い、たくさんの思い出もつくっていきたいと思います・・・。

明日は、ホットウィール完全復活ということで、
吉祥寺便をお届けします!

私にしては珍しく、ちょっと旬なモデルが登場します。
お楽しみにー!