旅の最後に仕掛けられていた罠・・・!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

ミニカーネタから離れ、初詣紀行のネタを掲載して約1週間、
今日が、その大ラスの日となります。

お土産編の二日目であり、最終回ともなる今日、
私らしい、こんなモノで締めくくります・・・。

名鉄観光バス限定、バス型貯金箱・・・、

今回の初詣ツアー、
企画、主催は、上記の名鉄観光でした。

この地方では、ドラゴンズパックと云う名前で、
超メジャーな観光企画の会社になります。

あ、名前がドラゴンズパックでも、ドラゴンズファン限定でなく、
ジャイアンツファンや、タイガースファンでも、企画に申し込む事ができます。 (笑)

横道にそれた話を戻しましょう・・・。
って、私が勝手にそらしたんですけど・・・。 (笑)

そんな催行会社の車内限定で売られていたのが、
このバス型の限定の貯金箱・・・!
しかも、今回のツアー(40人定員一杯)で売られるのは、たったの4個だけ・・・!

なんと言う事だ!
旅の最後の最後に、私を狙い撃ちしたこんな罠がしかけられていたなんて!

し、しかし、例え罠であったとしても、
これは、私にとって絶対に押さえなければいけないものだ・・・!

前方からの販売だったのですが、
幸いな事に、3列目に陣取っていた私は、
このお宝?をゲット!

バスガイド曰く、最後尾にたどり着く間もなく、
完売したと言う事ですから、車内でオクを開催されていたら、
とてつもなく高騰したかも・・・!? (笑)

とにもかくも、申し込み順に席が決まるツアーにおいて、
一番最初に申し込んだ幹事に対し、ここだけは大感謝です。 (笑)

この貯金箱の凄いところは、
コインを投入すると、な、何とヘッドライトが光るんです!

しかも、バスホーンつきで・・・!
(動画なしでスイマセン!)

さすがに車輪は、プラの一体成型のため、
走行は出来ませんが、それにしても素晴らしい・・・!

天橋立で天空を見たことや、カニをたらふくと食べたことをも吹き飛ばし、
今回のツアーの一番の思い出となったのでした・・・!
(何しに行ったんやら・・・!)

明日からは通常営業、ミニカーネタに戻ります。
と言っても、復活最初は月一企画「お宝車の歴史」になりますけど・・・。 (苦笑)

今年の一発目、
暗黒時代から呼び寄せたモデルとは・・・?

明日をお待ちください・・・!